ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月28日

雪あったよ

先週金曜日
雲一つない快晴のこの日
静岡市内からも真っ白な雪を頂いた南アルプスの山がキレイに見えた


もうそれ見ちゃったら何処か行きたくなってしまい
昨日もちょいと(ちょいとじゃないか・・・)歩いてきたのです







こんな景色を眺める事ができそりゃもう最高でしたよ


さてココ何処かわかりますか?
ホントは去年行っておくべきだったか・・・

難易度2 くらいかな~



と思ったが
よく考えたら一般的には難易度4
ヒントがあるので難易度3.5に訂正しておきます








おまけ

本日見つけた気になる風景


  

Posted by トオル at 19:27Comments(14)速報

2011年11月22日

三角点を探しに

登山をして山頂に到着するとほとんどの人がやる事は

きっと「山頂標識をカメラで写す」事でしょう

もちろん人に頼んで標識と一緒に写る人も多いですね



その他に<三角点>を写す人も結構いますよね


たとえば先日登った仙丈ヶ岳はコレです






このプレート付きは間ノ岳



  続きを読む

Posted by トオル at 22:09Comments(6)雑記

2011年11月19日

長い梯子を偵察に




11月13日(日)天気 晴れ  単独
権現岳(2715m)




仕事が暇で天気が良いとくれば
山に行かない理由が無い




今日の目的地は↓ココの真ん中



皆さんご存じでしょうけど一応山名入れてみました
(10/06 11:20 中央高速下り線より撮影)


  続きを読む

Posted by トオル at 22:15Comments(10)トレッキング

2011年11月15日

「南アルプスの女王」を見てきた

11月5日(土)~6日(日)
仙丈ヶ岳(3033m)



この週末も日曜は雨模様の予報

それではテント撤収の楽な北沢駒仙小屋で幕営しましょう
  続きを読む

Posted by トオル at 23:03Comments(6)幕営

2011年11月14日

しまだ大井川マラソン

もう2週間以上もたってしまったのですが・・・汗
備忘録として書いておきます

興味無い人はスルーして下さいな






2011年10月30日(日)

第3回 しまだ大井川フルマラソンinリバティ
42.195Km 制限時間7時間 午前9時スタート
  続きを読む

Posted by トオル at 23:31Comments(12)RUN

2011年11月06日

芦安へ

10月の週末がどうにも天気にめぐまれず
出掛ける機会を逃していました

とうとう11月に


さてこの週末は?
やっぱり天気はイマイチ

でも出掛けてまいりましたよ


そこは南アルプス北部の玄関口

芦安


自宅から車で2時間30分弱で行けるのです


芦安バスターミナル
雨模様のせいか昼頃なのにほとんど人がいません






<南アルプス芦安山岳館>
2003年に建てたとかでキレイですよ
こんな天気でもなきゃ行く機会もなかなかないだろうしちょっと覗いてみますか!






只今「深田久弥没後40年展 南アルプスの日本百名山」開催中
5月31日までって長いっすね~







中はこんな感じで芦安の事や南アルプス北部の事など勉強できます
山歩きをする人はたまには勉強しないとね(笑)





山岳図書も充実していてゆっくり読書が出来ます
しかしそんな人いるのでしょうか??






ちなみに入館料200円とリーズナブル


あなたも一度
芦安温泉とセットでどうですか?


  

Posted by トオル at 22:27Comments(8)