ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月29日

白馬大池

7月24日(土)
天気 晴れ時々くもり  メンバー 親父と2人

<コース>
栂池~パノラマウェイ~栂池自然公園駅~天狗原~白馬乗鞍岳~白馬大池ピストン




本当は泊りで何処かへ行こうと計画していた
しかし仕事が多過ぎてどうにも一日が精一杯

なぜか親父と二人で出掛ける事になった
まあたまにはいいか!


  続きを読む

Posted by トオル at 22:40Comments(6)トレッキング

2010年07月25日

親父と湖畔を散歩してきました



昨日なぜか親父と二人で白馬大池まで行ってきました

十分楽しんでいた様子で良かった!  

Posted by トオル at 15:22Comments(4)雑記

2010年07月23日

甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)



7月18日(日) 日帰り 
天気 晴れ 単独行


<コース>
尾白渓谷駐車場4:33~4:41竹宇駒ヶ岳神社~6:45刃渡り~7:00刀利天狗~7:34五合目小屋跡~
7:45屏風小屋跡~8:19七丈小屋8:30~9:078合目御来迎場~10:08甲斐駒ケ岳頂上11:05~
11:58七丈小屋~12:36屏風小屋跡~13:25刃渡り~15:25尾白渓谷駐車場



ここ何年かはキャンプをしていた海の日連休
今年はお姉ちゃんが中学生になり部活があるので下の子と3人で何処かへ行くつもりだった
しかし友達家族からBBQの誘いが18日に入ったら下の子はもう行く気満々! でキャンプは延期

よって急遽一日自由を頂ける事になりました



さて何処行こう?



梅雨明け直後だし連休なので何処も賑わっていることは予想された
気温も相当上がりそうなので2500m以下なんて行きたくない

そこで何故か「黒戸尾根」が頭に浮かんでしまった

えっ?
「黒戸尾根」





黒戸尾根といえば標高差2200mを誇る甲斐駒ケ岳の表登山道
日本三大急登のなかでも一番キツイとか・・・

ならば連休でも大混雑はないであろう
そりゃそうだけどCTは登り9時間30分もある下りだって5時間40分ほど
まあ今なら日も長いのでなんとかなるとは思うがホントに行っていいのか?

疲れたら七丈小屋だってあるし翌日も休みだ(予定はあるが)
とりあえず行っちゃいます!



  続きを読む

Posted by トオル at 15:45Comments(22)トレッキング

2010年07月19日

夏始動~!

またまた久しぶりですみません(汗)

毎週のように仕事やら自治会やら葬式などと用事があってなかなか山へ行けない
たま~に都合がつけば天気が悪い・・・泣
しかしそんな日々ともそろそろお別れできるか?

やっと梅雨が明けた
いよいよ夏が始まりますよ~

本来ならファミキャン予定も色んな事情で中止
急遽自由を頂けたのでとりあえず行ってみますか!











やっぱり山は最高っすよ~!


詳細は後日  

Posted by トオル at 21:55Comments(8)雑記