ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月10日

下界でのGW遊び


GW前半
4月27日

川根にある「山の小さな喫茶店」

店内には山の写真がいっぱいでワクワクします
もっと見たいのでアルバムとか置いて欲しいかも

偶然にも賢パパさん夫婦ご来店中(笑)





  続きを読む

Posted by トオル at 20:09Comments(6)外遊び

2014年05月09日

GW山行前のバタバタ


GW(ゴールデンウィーク)もあっという間に終わっちゃいました

毎年の事ですが
今年も各地で山岳遭難事故が起きています
残念ながら亡くなった方や行方不明者も多数いるようですね


GWは北アや南ア、八ヶ岳といった標高の高い場所では
まだ雪も多く晴れれば昼は暑いくらいでも夜は氷点下になるし
一旦天気が崩れれば冬山になっちゃうんですね



自分も毎年GWには雪山を楽しみに
テント担いで出掛けてるので気をつけなきゃいけない


そこで一応何かあった時の為に
今までは<レスキュー費用保険>に入っていたのですが
毎年この時期に更新なのです
でも日を勘違いして振り込み期限を過ぎてました(汗)

そこでこちらの方が安いので<jRO日本山岳救助機構>に変更
今回のGW山行前日に急遽入り直しましたよ








まあ保険に入ってるから遭難しないなんてことはないし

冬山でなくても転んで骨折する事もあるし
山中で肉離れになる可能性だってある
急に病気になってヘリ搬送されるかもしれない


まあそんな時には助かるかなと年間4000円+α(初年度)
2年目以降は3000円弱?だし入っておいて損はないでしょ
気分的には安心出来ますしね






あと気になったのが富士山での事故
スノボの男性が死亡した件で救助にあたった方のひとり
単独登山者が行方不明だという

何日かたってるのに身元不明だとか・・・

この方に家族は居ないのか?
登山届などは出してないんでしょうけど


やっぱり登山届を出すとか
※最近はインターネットで届を出す人も多いらしいがほとんどが出してないようです

せめて家族や山仲間などに行程等伝えておくべきでしょうね






<登山届をポストに入れるくわさん>







もう一つ山行前に急遽やったこと


中古で買ったプロトレック

2度目の電池交換です






電池が4個も必要
ネット通販で買えば1000円以下なのに
前日なので家電店で1600円もかかっちゃった







お店に頼むと高いので自分でやりますよ
5分もあれば出来ます




そんな慌ただしいGW山行前だったのです
準備は前もってしっかりやらなきゃダメですな


  

Posted by トオル at 19:01Comments(7)雑記

2014年05月07日

2014GW塩見岳より宴会











2014年5月3日(土)~5日(月)

今年のGWは3~6日の4連休のみ

去年行って最高だったので今年も三伏峠へ



  続きを読む

Posted by トオル at 18:08Comments(16)幕営