2008年12月31日
2008年 終わり
いや~年末は久しぶりに仕事が忙しくて何処へも行けず
PCもあまり見れない状態でしたがやっと休みに突入です
おかげで年賀状も今日出すという情けない事に・・・汗
それでも今年も最後なので一年何したか簡単に振り返ってみました
ポマトランドのキャビンでの年越しから始まり
今日31日は家族で日本平まで軽くハイキングで締めくくり
なかなか楽しい一年になり良かったと思います
特に夏以降は皆さんのブログなど徘徊していたせいか山歩きに興味を持ち
自分でも登り始めてしまい今では完全にハマった様子です(笑)
来年は今年以上に登る事は間違いないでしょう
出来ればブログで知り合った方達ともお会いしてみたいと思っています
こんなブログを見にきて頂いた皆様に感謝します
どうも一年有難う御座いました
来年は今年以上に良い年になるよう元気に頑張りましょう!
今年のキャンプ(画像で2009年になってるのはミスです)

今年の山歩きなど(これまたミス画像です・・汗)
PCもあまり見れない状態でしたがやっと休みに突入です
おかげで年賀状も今日出すという情けない事に・・・汗
それでも今年も最後なので一年何したか簡単に振り返ってみました
ポマトランドのキャビンでの年越しから始まり
今日31日は家族で日本平まで軽くハイキングで締めくくり
なかなか楽しい一年になり良かったと思います
特に夏以降は皆さんのブログなど徘徊していたせいか山歩きに興味を持ち
自分でも登り始めてしまい今では完全にハマった様子です(笑)
来年は今年以上に登る事は間違いないでしょう
出来ればブログで知り合った方達ともお会いしてみたいと思っています
こんなブログを見にきて頂いた皆様に感謝します
どうも一年有難う御座いました
来年は今年以上に良い年になるよう元気に頑張りましょう!
今年のキャンプ(画像で2009年になってるのはミスです)

今年の山歩きなど(これまたミス画像です・・汗)

2008年12月15日
蛾ヶ岳(1279m)
日曜は雨予報だったので出かけるとしたら土曜しかない
しかし朝仕事の配達をしないといけないので出発は早くて9時30分
天気は霞んでいるがまあまあ晴れ
さてどこ行こうか?
日向山(ひなたやま) 蛾ヶ岳(ひるがたけ) 毛無山あたりか?
R52を韮崎方面に登って2時間~3時間が限度だな
とりあえず10時に自宅を出発
車中でほぼ蛾ヶ岳に絞り今日はのんびりモードで行く事に
向かうは四尾連湖(しびれこ)
続きを読む
2008年12月14日
トレイル三昧
今日スポーツショップに行ったらこんなチラシが!
なんとなく持って来た
なんとなく電話してしまった
なんとなく申込する事になった
そう「日本平トレイルランニングミニレース」参加です!
翌日は「有度山(日本平)ロゲイニング」家族で参加です
トレランは当然5キロ(ビギナーコース)なのでなんとかなるでしょう(汗)
TOP選手も来るらしいのでちょっとだけ楽しみだったりします
どんな走りをするのだろう?見れるかな?
参考HP
※以前記事にした東京マラソンは抽選にはずれたので不参加です
2008年12月13日
2008年12月09日
庭でテント泊
日曜は家に居るのがもったいないくらいの良い天気でしたね~
皆さんアウトドアを楽しまれましたか~?
我が家は土日ともに半端に用事があったので
何処へもいけず・・・泣
このままではあまりに寂しいので
庭でソロテント泊しちゃいました~(笑)
前日が氷点下になったので現在の装備のテストの意味もあって
決行!(そんな大袈裟なもんじゃないですね)
結局4度くらいでしたが足が寒すぎ
すでに霜焼けになってる自分の場合は靴下だけじゃダメですな
ここはkimatsuさんの書かれていたようなテントシューズが必要か?
あとは枕が問題
普段のキャンプじゃ思いヤツを持って行ってるのでどうしようかな
他はまあなんとかなりそう
さて何処か実践に行きたいな~
2008年12月03日
節刀ヶ岳~鬼ヶ岳
「さて飯も食ったしどうしようかな~」と思い
おっちゃんに(ココに今年3回程来ているらしい)
この先に見える鬼ヶ岳や節刀ヶ岳の様子を聞くと十分歩けそうだったので
せっかくだし行ってみることに
続きを読む
2008年12月01日
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>
週末は西湖の北 御坂山塊にある十二ヶ岳(1683m)へ
昨日の記事の「八ヶ岳」とはこの中のひとつだったのです
長野県にある有名な「八ヶ岳」とは違います
勘違いされた方・・・・すみません
そのうち本家?の「八ヶ岳」にも行きますので 続きを読む