ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月30日

ちょこっと白峰南嶺を歩こう

2014年7月26日(土)~27日(日)
GW以降
山へ行ったのは5月半ばの
<丸盆岳~黒法師岳~バラ谷の頭のぐるりっぷ>

その時の模様は こちら(ittaさんブログ)



その後なかなか出掛けられず
悶々としておりましたが
久しぶりに山行って来ました



2日前には行く事は決定
相棒のくわさんと相談するも
いつものように場所が決まらず時間は過ぎる

最終的には金曜夜7時過ぎに決定という状態(笑)






今回は
白峰三山から南に伸びる白峰南嶺(しらねなんれい)
人の少ない静かな稜線を歩きましょうと


<奈良田から笹山~広河内岳~大門沢で降りるルート>




以前はあまり歩かれていなかったようですが
笹山へのダイレクト尾根が整備され
アプローチし易くなっています


だからなのか
こんなHな方達も居ますよ(笑)





金曜深夜1時頃
奈良田に到着するも駐車場は満杯
路肩駐車となります
(翌日撮影)

ちょこっと白峰南嶺を歩こう


※現在芦安から広河原への道が通行止めなので混むのは必至




4時過ぎから
<広河原行き>始発のバス待ちの為周りの人が動き出し
寝てられなくなったので我々も準備して出発することに



皆さんがバス停に向かうのを逆行します
山ガール山ボーイの視線を感じつつ吊り橋へ


5:45
吊り橋

ちょこっと白峰南嶺を歩こう








ここが渡渉箇所ですか
水が少なかったので落ちませんよ

ちょこっと白峰南嶺を歩こう








さてここから1900mを一気に登るのですね
さあ行きますか!

ちょこっと白峰南嶺を歩こう







前日<富士登山競争>に参加して来たという方と会い
ご一緒するも30分で置いていかれる(笑)



調子があがらず
暑くてすぐにヘロヘロになる



8:20 水場入り口
テント4張りあり
(後でこのテントの方5人とすれ違いました)

ちょこっと白峰南嶺を歩こう







このダイレクト尾根はほぼまっすぐに登ってます
テープもあるし踏み跡もちゃんとしてるので
山を歩いている方なら迷う事はないでしょう
まあ下りの方が難しいのですがね
(下りは使ってないのでそこはわからない)



ほぼ尾根を歩くので明るく鬱蒼とした感じがないです
布引山への道は陰ですがこちらは陽だと感じる



ガレ場
展望がきくはずなのだが・・・

ちょこっと白峰南嶺を歩こう








11:05 幕営適地


ちょこっと白峰南嶺を歩こう




かなり上がってきてるんですけど
まだですかね~

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





ガスが取れ快晴になって暑いっす
もう歩きたくないと思ったころ




12:45 笹山南峰

ちょこっと白峰南嶺を歩こう


雲もとれてきて
白峰三山も見えてきました

ちょこっと白峰南嶺を歩こう




テント3張りくらいはいける広場になってますが
周りの木がちょっと邪魔ですな






ちょいとだけ樹林帯に潜って登ると



1:05 笹山北峰(黒河内岳)2733m


ちょこっと白峰南嶺を歩こう





ここは展望良いです

蝙蝠岳と塩見岳をバックに

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





蝙蝠岳の左には荒川岳

ちょこっと白峰南嶺を歩こう




北峰頂上直下でテント張るつもりでしたが
西風が結構あって悩む
翌日はさらに強風予報なので
戻って南峰近くの這い松に囲まれた場所に設営





2時過ぎには設営完了

ちょこっと白峰南嶺を歩こう


しかし風が通らない上に快晴でメチャクチャ暑い
しかもアブやハエがブンブン飛び回って鬱陶しい



心地よくない時間を過ごし
ようやく夕方に




18:50 夕暮れの富士山

ちょこっと白峰南嶺を歩こう



夜中から風が吹いて
2時を過ぎるころにはかなり強風
頂上に張ってたら落ち着かなかっただろうな




4:38 朝の富士山

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





あまりに風が強く昼頃から雨との予報
残念だけど来た道を戻ろうと決め


5:30
最後にもう一度空身で北峰へ

ちょこっと白峰南嶺を歩こう






南峰の後ろに富士山

ちょこっと白峰南嶺を歩こう






鳳凰三山方面

ちょこっと白峰南嶺を歩こう




こんな景色を見ていたら

「やっぱ行こうか~」

「だよね~」

となる


も一度戻って重いザックを担いで先へ行く



北峰から一旦西側の樹林帯に入るが
道はわりとしっかりしている

ハイマツ帯になると
まあ多少はこんな部分もある

ちょこっと白峰南嶺を歩こう






その後も慣れていれば迷う事はない
注意して周りを見れば石を積んだケルンがある



白河内岳手前
風もなく幕営に良さそうな場所がある




荒川 赤石 蝙蝠

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





その左には
奥に大無限岳 笊も見えてます

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





東には富士山

ちょこっと白峰南嶺を歩こう






西には塩見岳

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





白河内岳までは岩とハイマツ帯
登るにつれ風が強くなる





7:10 白河内岳

ちょこっと白峰南嶺を歩こう




360度全く遮るものがないので強風で煽られる





農鳥方面
西から次々にガスが
風の強さがわかるだろうか(わからんな)

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





窪地に座って休憩
あまりの風にフード被ってますよ
しかしガスが取れればこの景色

ちょこっと白峰南嶺を歩こう






西側には常に塩見岳が見える

ちょこっと白峰南嶺を歩こう



あぁ~
気持ち良い稜線


ちょこっと白峰南嶺を歩こう





誰も居ないんじゃないの?


ガスが出たら迷いそうな場所です
ハイマツ帯へ入る箇所がわかりにくい 

たまにある標識
<DAIMONZAWA>

ちょこっと白峰南嶺を歩こう




これが登ってきたダイレクト尾根

ちょこっと白峰南嶺を歩こう







8:05 
大篭岳(おおこもりだけ)2767m

ちょこっと白峰南嶺を歩こう




大篭岳から北に少し下りた所に幕営適地あり
2~3張りでしょうか
(西風を遮ることが出来るので良し)




左の丸いのが広河内岳 高いのが農鳥岳 奥に北岳

ちょこっと白峰南嶺を歩こう







ず~っと右手には富士山が見えてます

ちょこっと白峰南嶺を歩こう







これ登り返すんですか~泣

ちょこっと白峰南嶺を歩こう






9:35 
広河内岳2895m

帽子飛ばされないように抑えてます

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





歩いてきた稜線

ちょこっと白峰南嶺を歩こう







さあもうちょい
広河内岳をバックに

ちょこっと白峰南嶺を歩こう





大門沢下降点が見えてきました

ちょこっと白峰南嶺を歩こう




本日ここまですれ違ったのは2人
こんな素晴らしい稜線なのに静かなものです



ここからは一般登山道なので人がいます
でも北アルプスや八ヶ岳に比べれば少ないですね




10:10 大門沢下降点

ちょこっと白峰南嶺を歩こう








あんな下まで帰らなきゃならないのか~

ちょこっと白峰南嶺を歩こう








雪渓が少し残ってました

ちょこっと白峰南嶺を歩こう



12:15 大門沢小屋
直前に雨降り出し小休止
雨具を着るが暑くてすぐに脱ぐ


15:30 奈良田


奈良田の湯が混んでいそうだったので

西山温泉 「湯島の湯」550円に
タイミングよく空いていて快適でした





いやぁ~久しぶりに重いザックを担いで行ったので
最初の2時間はホントにキツかったです
すでに足が攣りそうだし汗はダラダラ出るし
ちょっと無理かも?と思った
夏対策を考えなきゃいかんですね

それでもあれだけの景色を見れたので行って良かった


勿論最後はいつものようにヘロヘロですが・・・




<かんたんな感想>

笹山北峰からの眺めは一級品
ダイレクト尾根は意外に素直で歩きやすい(登り限定)
広河内岳~白河内岳間は開放的で素晴らしい稜線
秋にまた行ってみたい
今度は大篭岳下か白河内岳下で幕営したいかな

夏は暑すぎる
上に水場が無いのが問題














同じカテゴリー(幕営)の記事画像
宴会と峰の松目
バラ谷の頭
君はスバリ岳を知っているか?
山伏のその先はどんな道だろう
山上の楽園<鹿の平>
2014GW塩見岳より宴会
同じカテゴリー(幕営)の記事
 宴会と峰の松目 (2017-11-06 20:52)
 バラ谷の頭 (2016-01-05 08:54)
 君はスバリ岳を知っているか? (2015-07-29 20:02)
 山伏のその先はどんな道だろう (2015-05-27 18:42)
 山上の楽園<鹿の平> (2015-04-29 21:24)
 2014GW塩見岳より宴会 (2014-05-07 18:08)
この記事へのコメント
更新されていてびっくりです(笑

今の時期のダイレクト尾根、ホントに大変そうです、、私も行ったならば暑さで
くらくらしたと思います。う~ん、、でも素晴らしい景色で、稜線に出たら
元気が出ますね。

秋に行かれるようでしたら、是非誘ってください。
草紅葉が綺麗でしょうね!!
Posted by ittaitta at 2014年07月30日 19:31
早く南ア全山制覇してください。
時間は残り少ないでっせ。
Posted by tyabashira at 2014年07月30日 20:54
Hな人って?と思ったら自分じゃんw
一年前を思い出します~。
アレね一人じゃ無理なんですよ。ガスってると遭難しそうなので。

しかし、ダイレクト尾根をテント担いで登るのはキツそうですね。
でも景色に恵まれて、報われましたか??

今回、酒の写真が見当たりませんが。。
それだけ必死だったとか?
Posted by yamayo at 2014年07月30日 21:17
ittaさん

久しぶり過ぎて書き方わすれてましたよ(笑)

この時期は暑くてダメですね
早く涼しくならないかな

秋の白峰南嶺も良さそう
是非行きましょう!
Posted by トオル at 2014年07月31日 00:40
茶柱さん

そうなんですよ
行かなきゃいけない所があり過ぎ
なのになかなか行けないっす

時間とお金を下さい!
Posted by トオル at 2014年07月31日 00:46
yamayoさん

アレはインパクトあり過ぎましたよ(笑)

確かにガス出ると迷いやすいですよね

酒は缶チューハイ3本とバーボンは持って行ったけど
あまりに暑くてボーッとして写真撮り忘れました(笑)
Posted by トオル at 2014年07月31日 00:54
トオルさんも良いところ歩いてきましたね~♪
寛ぎたいのにハエやアブや蚊などがまとわりつくのは勘弁ですよね。
ワタシは足を何ヵ所も喰われてました(。>д<)
またお誘いください
Posted by nai@東海道線 at 2014年07月31日 08:14
naiさん
返事遅くなってすみません

夏はホント虫が鬱陶しいです
あのアブやブヨはどうにかなりませんかね
秋には気持ちよく歩ける所でも行きましょう!
Posted by トオル at 2014年08月09日 11:22
偵察ありがとうございます。
同じ日に行こうかと思ってましたが
翌日がガスだと思ってやめました。
いい景色で ずるいな。。。
いいなぁ 行きたいなぁ
水がないってのが 困ってしまいます
どのくらい水持っていきました?
Posted by こむこむ at 2014年08月11日 23:43
本当にうっとおしい虫、顔やら耳やらめちゃくちゃ刺されてた(泣)

ところで秋2泊できるなら広河内岳から池ノ沢、大井川源流なんて行ってみたいなぁ。
そこから熊の平か農鳥に登り返して。
すごい標高差になりそうだけど。

↑ 私はお茶と水6ℓほどでしたが、大門沢に着いた時はほぼ0でした。
トオルさんも同じくらいかと。
でもさらに酒1ℓ以上持ってくるんだもの、私みたいに500mlぐらいにすればいいのに。
なんにせよ夏に行くとこじゃないわなぁ(笑)
Posted by くわ at 2014年08月12日 14:02
くわさん 池の沢って 池があるところですか?
行ってみたいですね~
やっぱり水に縛られますね うーん。。。
Posted by こむこむ at 2014年08月16日 20:22
こむちゃん、そうです池ノ沢池です、
大井川東俣をつめて行くのは日程的にきついので諦めていましたが、白峰南嶺越えていくなら行けるかも。
水は池ノ沢って言うぐらいだからそこから取れるんじゃないかな。
今回の日程より少なくていいんじゃないかと思いますぜ。
Posted by くわ at 2014年08月18日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょこっと白峰南嶺を歩こう
    コメント(12)