2015年08月18日
西吾妻山
お盆休みは今年も恒例の会津へ
13日は移動で終わる
14日会津若松市内で買い物や用事
15日 西吾妻山へ
1時間程車を走らせる
グランデコスキー場
昼前から晴れる予報なんで大丈夫でしょ
ゲレンデを登ります
リフト動かしてくれればいいのに
リフト一本分登ったところから
本格的な登山道へ
あれ??ガス
途中雨も降りだしまさかの合羽
木道
知ってたけど全く展望の無い山頂
西吾妻山(2035m)
吾妻連峰最高峰ですね
一応百名山ですが意外に空いていました
天気のせいかいつもなのか??
展望が良いはずの
天狗岩にて軽く昼めし
吾妻神社
時折ガスが抜けるがこの程度
帰りに西大嶺へ向かう道
ようやく先が見えるようになる
晴れていれば気持ち良さそうな道なのに・・・
来年はGWに来ようかな
雪でも危ないところは無いし
晴れたらいい景色が見れそうだ
下山始めて青空出てきた・・・残念
ゲレンデはヒヨトリバナの群生地
アサギマダラも飛び交うらしいのだがこの日は不発
奥の磐梯山も山頂は雲の中
奥に安達太良山
ゴンドラ降りて駐車場で完璧な青空になる
残念ですがこんな日もありますわ
16日 会津から清水へ
あっという間にお盆休み終了です