2013年05月07日
GW 猫魔ヶ岳
GW後半3日~6日は今年も会津へ
3日
10時30分過ぎ出発
都内は苦手なのでいつものように
52号~中部横断道~中央道~長野道~北陸道~磐越道というルート
天気も良くて富士山にはじまり南アルプス、
八ヶ岳、北アルプスと回りの山々を眺めながらのドライブは気持ち良し
妙高だけは今年も雲の中で頂上は見れなかった
52号で渋滞があり19時30分過ぎの到着
移動だけで一日が終わる
4日
一日会津市内でダラダラ過ごす
「八重の桜」の影響かいつもより混雑
5日
ひとりで山へ行く事も考えていたが
嫁さんが動きたいから一緒に行くと言うので
一緒に行ける山を選択
ローカットのトレランシューズに
もちろんアイゼンは無し
で考えた結果
猫魔ヶ岳
どこ??
スノボやスキーやる人なら知ってるだろうけど
普通の登山者はピンとこないでしょうね
(ちなみに裏磐梯猫魔スキー場はGWまでオープンしてました)
3日
10時30分過ぎ出発
都内は苦手なのでいつものように
52号~中部横断道~中央道~長野道~北陸道~磐越道というルート
天気も良くて富士山にはじまり南アルプス、
八ヶ岳、北アルプスと回りの山々を眺めながらのドライブは気持ち良し
妙高だけは今年も雲の中で頂上は見れなかった
52号で渋滞があり19時30分過ぎの到着
移動だけで一日が終わる
4日
一日会津市内でダラダラ過ごす
「八重の桜」の影響かいつもより混雑
5日
ひとりで山へ行く事も考えていたが
嫁さんが動きたいから一緒に行くと言うので
一緒に行ける山を選択
ローカットのトレランシューズに
もちろんアイゼンは無し
で考えた結果
猫魔ヶ岳
どこ??
スノボやスキーやる人なら知ってるだろうけど
普通の登山者はピンとこないでしょうね
(ちなみに裏磐梯猫魔スキー場はGWまでオープンしてました)
7時出発予定も家から山を見ると雲に覆われている
少し時間を遅らせる
8:30出発
8:47磐梯山ゴールドライン(無料開放中)

道路の回りには雪が結構あります

9:00八方台駐車場(トイレ有り)
30台くらい停まってました
ほぼ満車に近いです

磐梯山登山口はこんな感じ

ちなみに去年のGWはこんなでした

今年はかなり雪が多いですね~
ゆっくりトイレなど行って準備
9:25
さて我々は磐梯山とは逆の方向へ

ほとんどの人が磐梯山へ向かうので
先には誰も見当たりません
トレースがあるので迷う事もなく
気持ちよい雪山ハイク

背後に磐梯山 左手には猪苗代湖を見ながら歩きます
振り返ったところ

猫魔ヶ岳はどれかな?
(真ん中ピークでした)

もう少しですな

10:37
猫魔ヶ岳(1404m)

ご夫婦と入れ違いだったので
ラッキーな事に頂上貸し切り
全体的にちょっと霞んでおりますが
噂にたがわぬ360度の展望が広がります
歩いてきたルートと磐梯山

会津市街地方面

猪苗代湖

猫魔スキー場に桧原湖

20m先に一等三角点

本当はこの先の猫石まで行こうと思ってたんですが
トレースがなく嫁さんももう十分だというのでここまで
自分だけちょっと先まで偵察
雄国沼 左が猫石だと思う
奥に白い飯豊連峰

11:20
さあ帰ろう

12:20
駐車場

喜多方の街へ向かいますよ
ここから猫魔ヶ岳は見えない
この奥になる

反対には飯豊連峰
ホントはあちらにお邪魔したかった

喜多方でラーメン&ソースかつ丼(食べかけですみません)
嫁さんはビール!

雪もイッパイあったし天気もまずまず
すれ違った人は10人くらいで静かなもんです
なかなか良い雪山ハイキングができました
6日
10時30分出発
渋滞情報を見て混んでないようなので苦手な東京経由で帰る
磐越道~東北道~首都高~東名高速と乗り継ぎ
18時過ぎ帰宅
またしても移動で一日が終わる
長いようで短いGWが終わりました
残念ながら今年もGWには多くの山岳事故がありましたね
誰もが自分は大丈夫と思ってるはず
この時期標高の高い山は晴れれば気持ち良いが
まだすぐに冬山に逆るし雪の状態も日によって違うもの
やはり無理はせず気をつけて登りたいものです
さて次はどこ行こう?
磐梯山と猫魔ヶ岳
帰りの磐梯山SAより

少し時間を遅らせる
8:30出発
8:47磐梯山ゴールドライン(無料開放中)
道路の回りには雪が結構あります
9:00八方台駐車場(トイレ有り)
30台くらい停まってました
ほぼ満車に近いです
磐梯山登山口はこんな感じ
ちなみに去年のGWはこんなでした
今年はかなり雪が多いですね~
ゆっくりトイレなど行って準備
9:25
さて我々は磐梯山とは逆の方向へ
ほとんどの人が磐梯山へ向かうので
先には誰も見当たりません
トレースがあるので迷う事もなく
気持ちよい雪山ハイク
背後に磐梯山 左手には猪苗代湖を見ながら歩きます
振り返ったところ
猫魔ヶ岳はどれかな?
(真ん中ピークでした)
もう少しですな
10:37
猫魔ヶ岳(1404m)
ご夫婦と入れ違いだったので
ラッキーな事に頂上貸し切り
全体的にちょっと霞んでおりますが
噂にたがわぬ360度の展望が広がります
歩いてきたルートと磐梯山
会津市街地方面
猪苗代湖
猫魔スキー場に桧原湖
20m先に一等三角点
本当はこの先の猫石まで行こうと思ってたんですが
トレースがなく嫁さんももう十分だというのでここまで
自分だけちょっと先まで偵察
雄国沼 左が猫石だと思う
奥に白い飯豊連峰
11:20
さあ帰ろう
12:20
駐車場
喜多方の街へ向かいますよ
ここから猫魔ヶ岳は見えない
この奥になる
反対には飯豊連峰
ホントはあちらにお邪魔したかった
喜多方でラーメン&ソースかつ丼(食べかけですみません)
嫁さんはビール!
雪もイッパイあったし天気もまずまず
すれ違った人は10人くらいで静かなもんです
なかなか良い雪山ハイキングができました
6日
10時30分出発
渋滞情報を見て混んでないようなので苦手な東京経由で帰る
磐越道~東北道~首都高~東名高速と乗り継ぎ
18時過ぎ帰宅
またしても移動で一日が終わる
長いようで短いGWが終わりました
残念ながら今年もGWには多くの山岳事故がありましたね
誰もが自分は大丈夫と思ってるはず
この時期標高の高い山は晴れれば気持ち良いが
まだすぐに冬山に逆るし雪の状態も日によって違うもの
やはり無理はせず気をつけて登りたいものです
さて次はどこ行こう?
磐梯山と猫魔ヶ岳
帰りの磐梯山SAより
Posted by トオル at 13:19│Comments(8)
│トレッキング
この記事へのコメント
山頂からの磐梯山が実に見事ですね。
山岳事故、、多かったですね。
一歩間違えれば、いつ自分の身に降りかかるか
分かりません。。山では謙虚でありたいものです、、
山岳事故、、多かったですね。
一歩間違えれば、いつ自分の身に降りかかるか
分かりません。。山では謙虚でありたいものです、、
Posted by itta at 2013年05月07日 21:20
磐梯山じゃなくて猫魔ってとこがいかにもトオルさんらしい・・・ぢゃまいか!
今年はどこも雪が多いようですな。
ところで25日は大丈夫なんですよね?
美人の奥様も是非ご一緒に。
今年はどこも雪が多いようですな。
ところで25日は大丈夫なんですよね?
美人の奥様も是非ご一緒に。
Posted by 賢パパ at 2013年05月08日 04:13
仲いいですねぇ。
しかも奥様だけビールなんて、我が家なら喧嘩もんです。
ところで又ポール壊れたんですか。
いい加減まっとうなの買ってください(笑)
しかも奥様だけビールなんて、我が家なら喧嘩もんです。
ところで又ポール壊れたんですか。
いい加減まっとうなの買ってください(笑)
Posted by くわ at 2013年05月08日 17:26
ittaさん
磐梯山を背後に歩くのは気持ち良かったです
展望もよくて嫁さん連れてくには丁度よかった
山岳事故はいつでもどこでも起きる可能性ありますからね
気をつけたいです
週末微妙ですな・・・
磐梯山を背後に歩くのは気持ち良かったです
展望もよくて嫁さん連れてくには丁度よかった
山岳事故はいつでもどこでも起きる可能性ありますからね
気をつけたいです
週末微妙ですな・・・
Posted by トオル at 2013年05月09日 17:49
賢パパさん
>磐梯山じゃなくて猫魔ってとこがいかにもトオルさんらしい・・・ぢゃまいか!
でしょ?
やっぱ皆さん行かないとこがイイんですよ~
ホントは両方行っちゃいたかったです
25日は嫁さん含め前向き検討中です
雨だとわからんけど(笑)
>磐梯山じゃなくて猫魔ってとこがいかにもトオルさんらしい・・・ぢゃまいか!
でしょ?
やっぱ皆さん行かないとこがイイんですよ~
ホントは両方行っちゃいたかったです
25日は嫁さん含め前向き検討中です
雨だとわからんけど(笑)
Posted by トオル at 2013年05月09日 17:53
くわさん
>しかも奥様だけビールなんて、我が家なら喧嘩もんです。
うちの嫁さんビールの為に生きてますから(笑)
>ところで又ポール壊れたんですか。
>いい加減まっとうなの買ってください(笑)
いいんですよあんなのただの杖なんですから
拾った木で十分ですわ
>しかも奥様だけビールなんて、我が家なら喧嘩もんです。
うちの嫁さんビールの為に生きてますから(笑)
>ところで又ポール壊れたんですか。
>いい加減まっとうなの買ってください(笑)
いいんですよあんなのただの杖なんですから
拾った木で十分ですわ
Posted by トオル at 2013年05月09日 17:57
猫魔、空いていたでしょ。
なぜだか知っています?
体調大丈夫ですか。
なぜだか知っています?
体調大丈夫ですか。
Posted by tyabashira at 2013年05月11日 11:52
茶柱さん
えっ?なぜなんすか?
なんか怖くて聞けないけど
体調?なぜ?
今日は二日酔いでさんざんでしたが普通ですよ
えっ?なぜなんすか?
なんか怖くて聞けないけど
体調?なぜ?
今日は二日酔いでさんざんでしたが普通ですよ
Posted by トオル at 2013年05月12日 22:51