2012年01月09日
今年は辰年
2012年が始まってもうすでに9日も過ぎてしまいました
今年は辰年
しかも年男なんですよ
だから静岡市民としては
やっぱりココには登らなきゃいけないかな~
と思って行って来ました
そこは
竜爪山(りゅうそうざん)1051m
なんたって小中学校の校歌にも登場してますからね
市民なじみの山なんですけど
じつは自分が登ったのは中学校の遠足が最後なのですよ
といってもその時は穂積神社まで
頂上に登ったのは小学校4年くらいの時1回のみ
なんとなく漠然とした記憶しかない
今年は辰年
しかも年男なんですよ
だから静岡市民としては
やっぱりココには登らなきゃいけないかな~
と思って行って来ました
そこは
竜爪山(りゅうそうざん)1051m
なんたって小中学校の校歌にも登場してますからね
市民なじみの山なんですけど
じつは自分が登ったのは中学校の遠足が最後なのですよ
といってもその時は穂積神社まで
頂上に登ったのは小学校4年くらいの時1回のみ
なんとなく漠然とした記憶しかない
まあそんな訳で
2012年1月8日(日) 嫁、息子と一緒に行ってきました
午前に子供会で「どんど焼き」があったので出発は11時
午後3時過ぎにはちょっとした用事があったので
穂積神社まで車で行っちゃいますよ
12:04
穂積神社

薬師岳まで58分か~
さてサクッと登ってきますか!

頑張って登りますよ

すぐにパイプ梯子の連続

振り向くとこんな景色
晴れていれば富士山も見えるのだが・・・

北側は真富士山から安倍奥へ続く山

12:41
薬師岳(1051m)
一度下って登り返すと
12:55
文殊岳(1041m)

なかなか良いペースで登れましたね~
頂上のベンチでおにぎりの10分間昼飯タイム
頂上は7人の方が昼飯中でした
天気もイマイチだったし時間もちょっと遅いのか少なめですかね

清水の町と三保半島
右が日本平

こちらは静岡側
真っ直ぐ続く稜線は静岡浅間神社で市街地に
そのまま真上の海岸あたりが
知る人ぞ知るあのTJARのゴール大崩海岸ですよ

帰りは40分程で穂積神社まで下り
無事3時には家に到着したのです
結構パイプ階段はキツイのですね
意外に疲れた竜爪山ハイキングでございました
これで今年一年頑張れますかね~
2012年1月8日(日) 嫁、息子と一緒に行ってきました
午前に子供会で「どんど焼き」があったので出発は11時
午後3時過ぎにはちょっとした用事があったので
穂積神社まで車で行っちゃいますよ
12:04
穂積神社
薬師岳まで58分か~
さてサクッと登ってきますか!
頑張って登りますよ
すぐにパイプ梯子の連続
振り向くとこんな景色
晴れていれば富士山も見えるのだが・・・
北側は真富士山から安倍奥へ続く山
12:41
薬師岳(1051m)
一度下って登り返すと
12:55
文殊岳(1041m)
なかなか良いペースで登れましたね~
頂上のベンチでおにぎりの10分間昼飯タイム
頂上は7人の方が昼飯中でした
天気もイマイチだったし時間もちょっと遅いのか少なめですかね
清水の町と三保半島
右が日本平
こちらは静岡側
真っ直ぐ続く稜線は静岡浅間神社で市街地に
そのまま真上の海岸あたりが
知る人ぞ知るあのTJARのゴール大崩海岸ですよ
帰りは40分程で穂積神社まで下り
無事3時には家に到着したのです
結構パイプ階段はキツイのですね
意外に疲れた竜爪山ハイキングでございました
これで今年一年頑張れますかね~
Posted by トオル at 22:01│Comments(4)
│トレッキング
この記事へのコメント
こんばんわ(^^)/
同じく年男でしたか~
ボクもこの機会に、竜が付く山を、と竜ヶ岳にダイヤモンド富士目当てで行ってきました。
あそこも1.5hrほどで登れてしまいますので、どうぞ~
同じく年男でしたか~
ボクもこの機会に、竜が付く山を、と竜ヶ岳にダイヤモンド富士目当てで行ってきました。
あそこも1.5hrほどで登れてしまいますので、どうぞ~
Posted by nai at 2012年01月09日 23:18
naiさん
はじめまして!&コメント有難う御座います!
何度かブログは拝見しております
静岡の方ですよね?
竜が岳もいいですよね~
南アも富士山もキレイに見えますし
この時期はやはり混んでるようですね
でも一度はダイヤモンド富士も見てみたいと思ってます
また遊びに来て下さいな
はじめまして!&コメント有難う御座います!
何度かブログは拝見しております
静岡の方ですよね?
竜が岳もいいですよね~
南アも富士山もキレイに見えますし
この時期はやはり混んでるようですね
でも一度はダイヤモンド富士も見てみたいと思ってます
また遊びに来て下さいな
Posted by トオル
at 2012年01月10日 13:06

をを、、穂積神社で丁度行き違いでしたね。
元気に挨拶をするお子さんと何人かすれ違いましたが、
時間的に違いますね??
竜爪の階段は、、、あれは筋トレですね(笑
元気に挨拶をするお子さんと何人かすれ違いましたが、
時間的に違いますね??
竜爪の階段は、、、あれは筋トレですね(笑
Posted by itta at 2012年01月10日 22:19
ittaさん
ittaさんが行ったのは9日じゃないんですか?
天気良いみたいだし・・・
我が家は8日だったので終始曇り空で寒かったです
まあそれも承知で行ったんですけど(笑)
ホントにあそこの階段は予想以上に脚にきました
ちょっと階段トレが必要かもしれません
ittaさんが行ったのは9日じゃないんですか?
天気良いみたいだし・・・
我が家は8日だったので終始曇り空で寒かったです
まあそれも承知で行ったんですけど(笑)
ホントにあそこの階段は予想以上に脚にきました
ちょっと階段トレが必要かもしれません
Posted by トオル
at 2012年01月10日 23:17
