ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月15日

2017年前半


今年ももう7月になっちゃいました
月日のたつのが早過ぎてまったく着いていけません・・・汗

そこで忘れないように登山記録だけ載せておこうかと

最近寒いのが苦手になってしまい結局冬山には行けず
冬の間は日本平や竜爪山くらいしか歩いてないという情けない状況
まあしょうがないですわ


まずは新年の一発目!
1月3日 権現岳(途中撤退)
朝イチは天気良かったのだけど残念ながら天候悪化により撤退



1月7日 高ドッキョウ


2月18日 竜爪山~第2真富士山 ヤマレコ
horikoちゃんが静岡まで遠征して来ると言うので途中からご一緒しました
夜はqwgさんも合流し静岡駅近辺で打ち上げ




2月25日 THC・SHC合同ハイキング ヤマレコ
静岡マラソンの練習を兼ね自宅からRUN naiさんと合流し陣馬山経由で浜石岳へ
その後皆さんと一緒に興津で花見 夜は草薙で大宴会




4月16日 愛鷹山塊の鋸岳 ヤマレコ



前からいつか行こうと計画していた鋸岳へ
天気も良くスリリングな山を楽しみました!




4月23日 唐松岳 ヤマレコ



今年も残雪の北アルプス ロープウェイでお手軽な唐松岳へ
最高の眺望を満喫 やっぱり北アルプスは良いね~




5月4日 一切経山




5月20日 谷川岳(西黒尾根) ヤマレコ



雪のある時期に谷川へ行きたくて西黒尾根から登ってきました
やっぱりいい山でした
圏央道が繋がったから時間的にはそんなにかからない
ただずっと高速で距離もあるので交通費はかかる
次の機会には馬蹄形縦走したい 3人揃ったら行こうっと




6月10日 大無間山~大根沢山(明神谷周回) ヤマレコ




噂で「今このルートが一番アツイ!」との事なので行ってきましたよ
南アらしい静かで自然一杯の山や森を満喫 




7月2日 大菩薩から滝子山(小金沢連峰縦走) ヤマレコ




梅雨の合間に行き当たりバッタリの山行でしたが富士山も見えて良い縦走でした




結局日帰りばっかり
たまにはテント泊でも行きたいんだけど・・・

さて後半はどれだけ山行けるのだろうか?
  

Posted by トオル at 12:51Comments(4)雑記外遊びトレッキング