2011年12月28日
富士スピードウェイを走ってきた
12月18日(日) 快晴
雲ひとつ無い快晴!
しかもこの時期としては気温も高くて最高のコンディション
富士スピードウェイを走ってきました
もちろん自分の足で
富士マラソンフェスタ2011
知らなかったが第34回だそうだ
ハーフのスタート時間は11:15と遅いので自宅は8時に出発
ゆっくりなのって楽でいいっすね~
入口ゲート進入
考えたらココ初めてですよ

ここ走れるんですよ

ここのコース実は高低差が一周36m(4.4k)あるのです
最初は「ふ~ん、そんなもんか~」と思っていたのですが
ハーフは4周と半分くらいなのでざっと160m以上ということなんですね
これはキツイですよ
よって結果は・・・
まあ天気も良くて開放的なサーキットを走れたので良かったですよ
豊富なトイレ、駐車場、暖房のきいた応援室などさすがはレース場
自分の車で走りたい人には2000円で3周程走れるイベントなどもあり
売店、運営等問題無し
ハーフの時間には行きかえりの渋滞もなくて快適でした
興味のある方は来年あたり参加してみては?
一応結果
出場種目 ハーフ男子40歳代
距離 21.0975 km
10km 50:04(手持ち時計計測)
タイム(グロス) 1:49:59
タイム(ネット) たぶん3秒程しか違わない
種目別順位 295/527
総合順位 818/1622
ここに出る方は皆さん早いんじゃないですかね?
半分以下の順位だわ(笑)
ドネルケバブの売店があってうれしい
この日はしっかりとビール頂きましたよ

さて今年のRUNも終わりです
たぶん最後のブログ更新でしょう(笑)
明日から会津へ
雲ひとつ無い快晴!
しかもこの時期としては気温も高くて最高のコンディション
富士スピードウェイを走ってきました
もちろん自分の足で
富士マラソンフェスタ2011
知らなかったが第34回だそうだ
ハーフのスタート時間は11:15と遅いので自宅は8時に出発
ゆっくりなのって楽でいいっすね~
入口ゲート進入
考えたらココ初めてですよ
ここ走れるんですよ
ここのコース実は高低差が一周36m(4.4k)あるのです
最初は「ふ~ん、そんなもんか~」と思っていたのですが
ハーフは4周と半分くらいなのでざっと160m以上ということなんですね
これはキツイですよ
よって結果は・・・
まあ天気も良くて開放的なサーキットを走れたので良かったですよ
豊富なトイレ、駐車場、暖房のきいた応援室などさすがはレース場
自分の車で走りたい人には2000円で3周程走れるイベントなどもあり
売店、運営等問題無し
ハーフの時間には行きかえりの渋滞もなくて快適でした
興味のある方は来年あたり参加してみては?
一応結果
出場種目 ハーフ男子40歳代
距離 21.0975 km
10km 50:04(手持ち時計計測)
タイム(グロス) 1:49:59
タイム(ネット) たぶん3秒程しか違わない
種目別順位 295/527
総合順位 818/1622
ここに出る方は皆さん早いんじゃないですかね?
半分以下の順位だわ(笑)
ドネルケバブの売店があってうれしい
この日はしっかりとビール頂きましたよ
さて今年のRUNも終わりです
たぶん最後のブログ更新でしょう(笑)
明日から会津へ