ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年01月02日

なぜか竜ヶ岳


皆様
明けましておめでとう御座います!


今年もぼちぼちだとは思いますが
書きますのでヨロシクお願いします!



さて新春山歩き第一弾!!

予定では本日2日から2泊3日で南アの山へ行くはずだったのですが
まさかのトラブルにより急遽中止となりました
その時 AM6:00 国道52号身延付近

そこでふと思いつき
30分後には本栖湖P

日の出まで時間が無いので慌てて準備し走る


本栖湖とモルゲンに染まる白峰三山





東屋を越えヒイヒイ喘ぎながらもガンガン登り 
THE富士山








御坂山塊に薄い雲がかかり神秘的








富士山方面はいつのまにか凄い雲海になってきた






本栖湖と御坂山塊 







なんとか1時間程で山頂到着 間に合ったようだ
沢山の人が居ますね~






じっとしてるとやはり寒い







さあ日の出ですよ







ダイヤモンド富士ですな





毛無山にも朝日が当たる






ああいい時間ですね
皆さんうれしそう






八ヶ岳も雪は少ないです






白峰三山~塩見方面






荒川~赤石~聖方面






笹原から






日の出から15分程でガスが広がって富士山見えなくなり
下山時には完全に雲の中でした
少しタイミングずれたらダメでしたね ラッキー♪



急遽思いついて行ったけど
見事なダイヤモンド富士と雲海が見れ大満足

よい新年の始まりとなりました



今年はいっぱい山で遊べるとイイな~
  

Posted by トオル at 21:05Comments(2)トレッキング

2015年12月30日

御坂黒岳 釈迦ヶ岳

2015年12月29日(火)

御坂黒岳1793m 釈迦ヶ岳1641m

今年ももう終わり
この日は夕方から静岡市内で忘年会があるのです
そこで登り納めに気持ちの良い山へ


4:30
くまごろうさんをピックアップ


6:40
芦川のすずらん群生地P
inaminさん親子とittaさんと合流










釈迦ヶ岳1641m
夫婦地蔵と富士山







南アルプス方面
上の方はそこそこ雪ありますね







大菩薩方面







甲府の町と金峰山方面
八ヶ岳は雲の中です






右にこれから向かう黒岳 左に三つ峠









日向坂峠(どんべい峠)
ここからちょっと登ります







黒岳山頂1793m展望無し







一等三角点です







100mくらい先の展望地
富士山下には河口湖







続く御坂山塊
節刀ヶ岳 鬼ヶ岳 十二ヶ岳
奥に毛無山 その奥に南アの山々







気持ち良い道 





釈迦ヶ岳と南アの山







破風山1674m
ここは富士山ちょっとしか見えない







11時45分下山


吉田うどん食って帰ります

3時自宅着



快晴で富士山や南アもよく見えて楽しかった
今年の締めにはピッタリでした




皆さん今年もお世話になりました
また来年も楽しい山遊びしましょう!





帰り道の展望台より



  

Posted by トオル at 22:44Comments(2)トレッキング

2015年12月22日

経ヶ岳

2015年12月12日(土)

経ヶ岳2296m

中央アルプスの最北端にある独立峰
ちょい渋めの由緒ある信仰の山へ



  続きを読む

Posted by トオル at 22:29Comments(2)トレッキング

2015年11月23日

男は黙って男山! と天狗山 と御座山


この連休もなんとか1日は山へ行けそう
最近は笹藪やら破線ルートといったやや変な方向に行きつつあった
そろそろここらで修正を(笑)

車で野辺山あたりを走っていていつも気になっていた山
男山1851m~天狗山1882m標高は1900mにも満たないが展望が良くて手軽に登れそうだし岩場も楽しそう


そこだけだとちょっと物足りなそうなのでもう一座
こちらも前から行きたいと思っていた
御座山2112m
今話題の?? 2百名山です



天気予報が一番良さそうな21日(土)
ittaさんnaiさんを誘って出掛けました


  続きを読む

Posted by トオル at 21:01Comments(4)外遊びトレッキング

2015年11月07日

紅葉の梅ヶ島

11月7日(土)

ふらっと紅葉を見に出掛けました


赤水の滝






梅ヶ島温泉
青空があったら良かったのに




駐車場もほぼ一杯
賑わっていました





紅葉に乾杯~♪





ちょうど見頃ですかね




  続きを読む

Posted by トオル at 21:32Comments(1)外遊び

2015年11月03日

山犬段から房小山~バラ谷の頭


2015年10月31日(土)

ittaさんから誘われ房小山からバラ谷の頭へ行ってきました


3時30分頃ittaさんをピックアップ
国道1号バイパスで島田まで
国道362号線で川根本町上長尾そこから標識に従い左折
あの<林道南赤石線>で山犬段Pへ

大札山肩の駐車場から先はダート
杉川林道分岐を右に入ると路面は一気に悪化
パンクに注意しながら低速走行
車高の低い車で行くのはやめた方が無難


5時45分駐車場着
寝不足と凸凹グネグネ道にやられittaさん体調不良でテンション↓
早くも林道の洗礼を受ける(笑)
自分も助手席だったら同じ状態になってる可能性大


山犬段の山小屋(無料)トイレあり
他の車は一台も無し


  続きを読む

Posted by トオル at 00:11Comments(7)外遊びトレッキング

2015年10月21日

あのギザギザを歩こう

5年前
甲武信ヶ岳に登った
登山口で会ったおじさんが登ると言っていたあの山
真正面に見えるギザギザの特徴的な山
その時はまさか自分がそんな所へ行くなど全く思いもしなかった

しかしとうとう登る時が来た
あの山「鶏冠山」


金曜夜にittaさんを誘ったらOKとの返事
しかも「鶏冠山から雁坂峠まわりで23キロですね」だって
それってそっちも行くってこと?
それには返事をせずに出掛けることになりました
最近あきらかに感覚がおかしくなってます(笑)



2015年10月18日(日)

<道の駅みとみ>を起点に
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺~雁坂峠~道の駅とぐるりっぷ

天気予報通りに見事な秋晴れの中
紅葉の岩尾根から藪 大展望の奥秩父の山々を楽しんで来ました


  続きを読む

Posted by トオル at 00:33Comments(4)トレッキング

2015年10月13日

大無間山

「大無間山」だいむげん(2330m)

日本200名山
一等三角点がある
(南アルプスでは赤石岳 甲斐駒ヶ岳 黒法師岳とここの4箇所)


晴れた日には静岡市街地からもよく見える
静岡の登山する人なら気になる山
でも登った人はどれくらいいるのだろうか?


行程が長く展望も無ければ水場も無いという
しかもここ数年で小無間山直下のガレ場の崩れが酷くなっている様子
登るには少々面倒な山なのです


そんな大無間山へ
  続きを読む

Posted by トオル at 18:39Comments(3)トレッキング

2015年08月18日

西吾妻山


お盆休みは今年も恒例の会津へ

13日は移動で終わる

14日会津若松市内で買い物や用事



15日 西吾妻山へ

1時間程車を走らせる
グランデコスキー場





昼前から晴れる予報なんで大丈夫でしょ







ゲレンデを登ります
リフト動かしてくれればいいのに







リフト一本分登ったところから
本格的な登山道へ










あれ??ガス


途中雨も降りだしまさかの合羽


木道







知ってたけど全く展望の無い山頂
西吾妻山(2035m)

吾妻連峰最高峰ですね





一応百名山ですが意外に空いていました
天気のせいかいつもなのか??






展望が良いはずの
天狗岩にて軽く昼めし










吾妻神社









時折ガスが抜けるがこの程度









帰りに西大嶺へ向かう道
ようやく先が見えるようになる






晴れていれば気持ち良さそうな道なのに・・・




来年はGWに来ようかな
雪でも危ないところは無いし
晴れたらいい景色が見れそうだ



下山始めて青空出てきた・・・残念









ゲレンデはヒヨトリバナの群生地
アサギマダラも飛び交うらしいのだがこの日は不発

奥の磐梯山も山頂は雲の中





奥に安達太良山





ゴンドラ降りて駐車場で完璧な青空になる
残念ですがこんな日もありますわ









16日 会津から清水へ


あっという間にお盆休み終了です  

Posted by トオル at 23:09Comments(0)外遊びトレッキング

2015年07月29日

君はスバリ岳を知っているか?

夏はやはり北アルプスへ!

そうだ!
スバリ岳へ行こう!!

ズバリではなくスバリ岳



「山を想えば人恋し、人を想えば山恋し」
百瀬慎太郎ゆかりの山である針ノ木岳と
この時期コマクサの群生する蓮華岳

その針ノ木の隣にあるのがスバリ岳



2015年7月25日(土)~26日(日)


アルペンルートの基点である扇沢から
日本三大雪渓である針ノ木雪渓を登り
1日目は蓮華岳ピストン後針ノ木小屋テン場にて宴会
2日目に針ノ木岳~スバリ岳~赤沢岳~鳴沢岳~岩小屋沢岳とまわって
柏原新道で下山するコース


さあ
スバリ岳へGO!

ってどんなところだろ??  続きを読む

Posted by トオル at 20:02Comments(9)トレッキング幕営

2015年07月21日

蓼科山と霧ヶ峰




2015年7月20日(月)海の日


「海の日連休」テント担いで出掛ける予定が
台風の影響が残る土曜はもちろんペケ
19,20で行こうかと思うが不安定な空模様に行く気がなくなる
(最近こんなのばっか・・・情けないっす)

19日下界でダラダラ過ごしていたが暑くてかなわない
やっぱり高いトコ行かなきゃだめだな~と思い手軽に行けそうなところ


蓼科山へ

えっ?
2週間前にもこの辺行ったけど・・・



まあいいか!



  続きを読む

Posted by トオル at 20:51Comments(2)トレッキング

2015年07月07日

霧ヶ峰ロゲイニング2015

2015年7月5日(日)
霧ヶ峰ロゲイニング2015



梅雨の真っ只中
長野県は霧ヶ峰までロゲイニングに行ってきました
今回はくまごろうさんとチーム結成です



深夜3:00
草薙のセブンイレブンで待ち合わせ
雨予報100%なので二人ともテンション↓(笑)

雨の降る中一路長野へ車を走らせる

中央道に乗るあたりから雨がやむ
諏訪南ICで高速を降り大門街道を登る頃には周りの山も見え出し
一気にテンション↑





蓼科山と白樺湖(6時頃撮影)





6時過ぎに会場到着(ちょっと早過ぎましたね)


スタートは8:30









最初だけ霧雨だったがあとは最後までくもりでした
涼しくて走るには丁度よい気温



霧ヶ峰を走る


















チェックポイント








半分過ぎで早くも脚が売り切れ
(我々にしては飛ばし過ぎたか)
途中シャリバテでヘロヘロになっちゃいましたが
なんとか5時間走って(歩いて?)最後は50秒残し
ギリギリ時間に間に合いとりあえず満足



結果は狙い通りに表彰台!!

シニア部門なのは内緒(笑)






賞品は名物「鳥ぱん」



街中のロゲと違ってほぼ未舗装路
前日の雨もあり泥や岩で滑るが楽しい
いつもは嫁さんとペアなのでペース配分とかわかるのですが
今回は男同士でもあり前半ちょいとオーバーペースでしたね
まあ色々と反省点もあり勝手もわかったのでリベンジしたい気分です




完璧に雨でガスだと思っていたのにほぼ雨に濡れることなく
それなりに霧ヶ峰の風景も眺めることが出来てよかった
久しぶりに来たけどとてもよいところです
今度は天気の良い日にじっくり歩きたいと思いました



くまごろうさんお世話になりました
またどこかでご一緒しましょう!


  

Posted by トオル at 17:28Comments(6)外遊びロゲイニング

2015年05月27日

山伏のその先はどんな道だろう

残雪も少なくなり山は新緑の季節
皆さん如何お過ごしでしょうか

先週末テント泊でお山に行ってきましたよ

2015年5月23日(土)~24日(日)




「小河内山って知ってる?」
と聞かれてもほとんどの人は知らないだろう

「じゃあ青笹山は?」
あ~あの有東木から登るとこででしょ

まあ普通のハイカーはそうですよ



でもそこじゃないとこ
今回はその 小河内山 青笹山へ


いわゆる白峰南嶺の南端から北上し青薙山まで歩いてきました


小河内山





気持ち良い笹原






水無峠山付近






日影沢崩れの展望地





小笹平





宴会





青薙ガレ






歩いてきた稜線




赤崩の頭




池の平





おつかれさん








2日間誰にも会わない静かな渋いトレイルを満喫
とても楽しい山旅になりました
ご一緒して頂いた方々に感謝です



詳細はヤマレコ






  

Posted by トオル at 18:42Comments(4)トレッキング幕営

2015年05月11日

「ほんとの空」はあったのか?


最近のGWは前半にテン泊登山
後半に会津へ行くというパターンだったのだが
今年は休日の並びが悪くテン泊は無し・・・泣


しかたないので会津で一日軽く山行ってきました




目的の山は

「ほんとの空」があるという

安達太良山


はたしてあるのだろうか?
  続きを読む

Posted by トオル at 18:48Comments(4)外遊びトレッキング

2015年04月29日

山上の楽園<鹿の平>



2015年4月25日(土)~26日(日)


「南アルプス深南部3大平」のひとつ
<鹿の平>でテン泊しようと出掛けました







※ 3大とは他にバラ谷~黒法師間の<黒バラ平>
  黒法師~丸盆間の<カモシカ平>がある
  自分で勝手に命名

  続きを読む

Posted by トオル at 21:24Comments(4)幕営

2015年04月13日

七人作りの尾根








2015年4月12日(日)

もう絶版になってしまったが
ある一部の山好きの間ではバイブルとも呼ばれる
「南アルプス 大いなる山静かなる山 知られざるルート120選」
という永野敏夫夫妻の書かれた本がある





その中に
<安倍山域最大のヤブ尾根・七人作りの峰>というルートが紹介されていて
数年前に読んだ時から気になっていた
(ちなみに永野さんの新しい本には掲載されていません)






まさかそんな所に自分が行くことになるとは・・・
  続きを読む

Posted by トオル at 19:04Comments(12)外遊びトレッキング

2015年02月24日

有度山の砲台





山に行けないので小ネタです

以前調べものをしていてあるHPでこんな記事を見つけた


~~~~~~~~~~~~~

清水の砲台

駿河湾を見下ろす有度山(日本平)には、
本土決戦部隊(護古部隊)が掘ったという八〇〇メートル余りの巨大な地下壕がある。
トンネルは一九四五年三月ころから掘られた。台座には高射砲が備え付けられる予定だった。
二〇人ほどを収容できる兵舎と武器庫も建設された。
谷田からは弾丸が、草薙からは食料が、
トンネルを通って山頂付近の前線基地と武器庫へと運はれるようになっていた。
兵士たちは静岡市の平沢寺とその周辺に居住し、三交代で建設にあたった。
松丸太をトラックで運び、作業現場までは人力で運んだ。
トンネルが完成するころには周辺に多数の軍用壕を掘った
(「日本平の巨大軍用トンネル」毎日新聞静岡版一九九八年一一月一九日付記事)。

護古部隊とは東海軍隷下の第一四三師団のことであり、
清水で陣地構築をおこなった部隊は歩兵第四一〇連隊だった。

「『阪復』静岡県区内接収関係」には清水砲台の配置図があり、
壕をもった砲台が駿河湾防衛に向けて清水の有度山と袖師、
さらに沼津の久料にも建設されたことがわかる。
有度山砲台の配置図によれば、内部には居住区、弾薬庫が作られ、
日本平と久能山方面に出入口がつくられていることがわかる。

~~~~~~~~~~~~


ずっと気になっていたのだがちょっと時間が空いたので調査
  続きを読む

Posted by トオル at 13:37Comments(12)雑記有度山SHIMIZU

2015年02月22日

沼津アルプス

2月15日(日)

極寒の本沢温泉で雪見風呂を楽しむ予定でいたのだが
仕事が終わらずやむなく参加辞退

ちょいと沼津アルプス


JR草薙駅8時過ぎの電車で沼津
9時多比行きのバスへ乗り25分程で終点多比

バス停から少し戻った所(トンネル手前を右)に登山口あります





多比口峠
ここから稜線歩き







前半は岩もあって楽しい道












海も見えて気持ち良い道ですね








徳倉山山頂より富士山






香貫山から
歩いてきた山を振り返る





展望台より








下山です






下山後沼津駅まで時間もあったので歩き
飲む所を探すが時間が早過ぎて店が開いて無い
結局サイゼリアでこうなりました(笑)







沼津アルプス
それぞれの山とも急でアップダウンがきつい
特に小鷲津山からの下りはなかなかです
今回北行でしたがその方が楽な気がします

前から一度は歩こうと思ってましたので満足
近けりゃまた行ってもいいけどちょっと遠いな~


この日のコースタイム(4時間30分休憩含む)
多比登山口 9:35
鷲津山 10:35
小鷲津山 10:50
志下山 11:20
徳倉山 12:00
横山 12:30
香貫山 13:30
登山口 14:05  

Posted by トオル at 20:05Comments(6)トレッキング

2015年01月23日

ロープウェイ下のハイキング

2015年1月18日(日)

かつて久能から日本平まで繋がるハイキングコースがあった
しかし昭和49年七夕豪雨などの影響により閉鎖

日本平ロープウェイの下を歩いて繋がるこの道の存在を知った時から
なんとか一度歩いてみたいと思っていた

しかしネットで調べても情報はほとんど無い
暫く前までは地元の人などがごくまれに入っていたようだが
最近では歩いている人がいるのかもわからない

昨年歩いた久能小ルート青沢ルートの酷い荒れ方を見ると
上まで歩いて行ける可能性はほぼ無いかもしれない
いや絶対無いだろうとさえ思っていた

昨年このロープウェイ下の道も下見に来ていて
ある程度奥まで入れるのは確認済みである


そこでいよいよその先を探険することに


仲間に声を掛けたところ10名もの参加者が(笑)
皆さん物好きですね~



今回自分は写真撮らなかったので
勝手に皆さんのをお借りしました



ロープウェイの真下を歩く




素晴らしいです





このあたり独特の景色です




こんな所を歩きます




尾根からは海が!






途中でボヤ騒ぎに遭遇







念願がかない久能から日本平への道は繋がりました
皆でワイワイ言いながらのルート探しも楽しかった

久能下独特の景色も堪能でき
思ったほどの危険な場所もなくとても楽しい道でした

皆さんありがとうございました



この日のヤマレコ

ittaさんのブログ
賢パパのブログ



※一般のハイキングルートではないのでこの記事を見て行っても責任は持てません  

Posted by トオル at 12:53Comments(12)外遊び有度山

2015年01月16日

2015最初のピークは?

いつの間にか年が明け2015年ですよ
遅くなりましたが今年もヨロシクお願いしますどうせたま~に更新する程度でしょうけど(汗)


毎年正月休みに山登りしていたのですが今年は寒波にビビリ延期
年末からグダグダな生活をしてしまいダレきった身体には堪える初登山となりました


1月10(土)~11日(日)
奈良田から笹山ピストンの予定で入る



川は凍っているので落ちる心配は無いが滑る



雪はほどほど



気持ち良いがほとんどが急登でこんな場所はわずか





ガレ場からの展望 白河内あたりか?




北岳もかろうじて 奥に鳳凰



2320m付近の幕営地で敗退
末端が弱すぎどうにかならないものか・・・
kaikaireiさんはちゃんとピークハントしておりますよ


詳細はヤマレコで


その日は夕方から無理言って急遽新年会へ参加させて頂きました
6時から最終電車の時間までガッツリ飲み食い




1月12日(月)
朝起きてあまりに天気が良いのでちょいと電車で由比まで
由比駅から浜石岳ピストン(初めて歩きました)


今年の初ピーク

浜石岳707m




乾杯~♪





敗退した笹山方面
 次は必ず登ってやるぞ~!コロッケ美味し



てな事で今年の初登り完了



  

Posted by トオル at 11:47Comments(8)外遊びトレッキング