ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月23日

男は黙って男山! と天狗山 と御座山


この連休もなんとか1日は山へ行けそう
最近は笹藪やら破線ルートといったやや変な方向に行きつつあった
そろそろここらで修正を(笑)

車で野辺山あたりを走っていていつも気になっていた山
男山1851m~天狗山1882m標高は1900mにも満たないが展望が良くて手軽に登れそうだし岩場も楽しそう


そこだけだとちょっと物足りなそうなのでもう一座
こちらも前から行きたいと思っていた
御座山2112m
今話題の?? 2百名山です



天気予報が一番良さそうな21日(土)
ittaさんnaiさんを誘って出掛けました

男は黙って男山! と天狗山 と御座山
4時naiさんをピックアップし野辺山駅へ向かいます


野辺山駅
ここでittaさんと合流

駅前から八ヶ岳が見えるがすごくコンパクトに感じます

男は黙って男山! と天狗山 と御座山





登山口へ向かう途中から
男山~天狗山 手前を小海線が走る

男は黙って男山! と天狗山 と御座山





馬越峠(まごいとうげ)
7~8台駐車可能

男は黙って男山! と天狗山 と御座山





気温が低くて気持ち良い
汗もかかないのでこの季節は歩くのには適してますね
サクッと快調に歩いて40分程で

天狗山1882m

男は黙って男山! と天狗山 と御座山



素晴らしい眺め




これから向かう男山 背後に八ヶ岳

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






右手にはこの後登る予定の御座山

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






天狗山から一気に下り
左手にはゴルフ場が見えてきます
ここは昨年閉鎖されたらしい どうりで静かなわけだ

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






岩場には5,6箇所新しいロープが取り付けられています
かつては1箇所だけだったと何処かのブログで見たからわりと最近整備されたのでしょう

男は黙って男山! と天狗山 と御座山


男は黙って男山! と天狗山 と御座山






岩稜歩きも楽しい

男は黙って男山! と天狗山 と御座山







左手 瑞牆山 金峰山 小川山 奥に富士山も

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






振り返ると通過してきた天狗山 奥は奥秩父の山々

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






男山!!1851m

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






目の前の八ヶ岳がカッコいい
最高の展望台です

男は黙って男山! と天狗山 と御座山


男は黙って男山! と天狗山 と御座山
クリック拡大






ちょいと東を見れば南アルプスの山々
北岳に甲斐駒に鋸・・・

男は黙って男山! と天狗山 と御座山




ちょっとココは良いですよ
地元にあればしょっちゅう来ちゃうだろうな~


後半戦もあるのでそろそろ戻ります
あの天狗山の向うへ

男は黙って男山! と天狗山 と御座山







馬越峠に戻りそのまま峠を越え南相木村へ入る
役場前を右折し川を渡ると後は案内看板に従い栗生登山口

林道の最後はダートだがそんなに悪くはない
林道終点15台くらいは駐車可能

男は黙って男山! と天狗山 と御座山





登山道は南面なので風も無く暖かい
陽だまりハイクでちょい汗かきました


あと2000m
これが標高差だったらえらい事になる(笑)

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






不動の滝 滝って程水は流れていないかな

男は黙って男山! と天狗山 と御座山





そこからのジグザグ登りが結構キツかった
鎖場が出てくるともうちょい

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






あれが御座山の山頂のようだ

男は黙って男山! と天狗山 と御座山







少し歩くとキレイな避難小屋
ここで泊まって山頂から夕日や朝日を楽しむのもいいかも

男は黙って男山! と天狗山 と御座山







すぐに岩場に飛び出した

男は黙って男山! と天狗山 と御座山






山頂は南北に細長い岩稜帯となっている
午後からガスが出てきて雲海となった 奥は浅間山

男は黙って男山! と天狗山 と御座山
クリック拡大






御座山(おぐらさん)2112m
※かつては「佐久の幽巒」と呼ばれたようだ。幽巒(ゆうらん)とは「奥深い山」のことらしい。
今では簡単に登山口まで車で入れるので当時を想像するしかない


男は黙って男山! と天狗山 と御座山





先端から岩峰を眺める

男は黙って男山! と天狗山 と御座山





八ヶ岳方面もいつのまにか雲海に

男は黙って男山! と天狗山 と御座山



奥秩父方面

男は黙って男山! と天狗山 と御座山





こんな感じで岩岩の頂上付近

男は黙って男山! と天狗山 と御座山




名残惜しいが帰ります
またいつか・・・


男は黙って男山! と天狗山 と御座山





無事下山~

男は黙って男山! と天狗山 と御座山

まだ時間は早いけど雲も多くなってきたので本日の山歩きはおしまい


南相木温泉「滝見の湯」450円

男は黙って男山! と天狗山 と御座山




安くて空いていて施設もきれいだし食事処もまずまず
なかなか良い温泉施設だと思います
シナノユキマスの唐揚げ食ってノンアルで乾杯♪


翌日も何処かへ登ると言うittaさんとはここでお別れ
我々は静岡へ帰ります


途中52号の工事片側通行渋滞もあったが

19時30分頃帰宅



御座山 男山 天狗山
どの山も展望が良くて気持ちよかった
体力的にはそんなに大変ではないので一度登って欲しい
もちろん晴れの日に登ることをおすすめします
ただ岩場もあるので楽しいけど油断は禁物です


ittaさんnaiさんお世話になりました 
今回も楽しい山遊びだったな~




同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
宴会と峰の松目
2017年前半
一切経山
2017年スタートです
鋸岳
富士山眺めに
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 宴会と峰の松目 (2017-11-06 20:52)
 2017年前半 (2017-07-15 12:51)
 一切経山 (2017-05-09 22:57)
 2017年スタートです (2017-01-08 20:00)
 鋸岳 (2016-06-17 20:38)
 富士山眺めに (2016-05-10 20:31)
この記事へのコメント
あっ方向修正を考えていたんですね(笑)
てっきり藪漕ぎなどがセットなのかと思ってました。
お疲れ様でした。 次回はノンビリ参りましょう~
Posted by nainai at 2015年11月24日 01:00
naiさん
お疲れさまでした
本来こんなのが好きなんですよ
藪漕ぎなんて出来ればやりたきゃないっす
でもちょっと物足りなかったり・・・(笑)

 >次回はノンビリ参りましょう~
ホントですかね?また走っちゃうんでしょ
Posted by トオルトオル at 2015年11月24日 13:15
今回も素晴らしい選定をありがとうございます!
山よし!天気よし!藪はなし!!言うことありませんね(笑

この近辺、、他にも面白い山がごろごろあるようですので、
是非またお付き合いください!
Posted by ittaitta at 2015年11月25日 20:09
ittaさん
こっそり遅れて返事です

山はやっぱり晴れなきゃダメですわ
特に展望が魅力の山はね!
ここは最高でした

行きたい山が多過ぎて困ります
また皆が食いついて来ない山もお願いします(笑)
Posted by トオルトオル at 2015年12月22日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男は黙って男山! と天狗山 と御座山
    コメント(4)