トレランついでに久能からの道(追加調査)

トオル

2014年01月20日 17:11

2014年1月18日(土)

前からyamayoさん と

「1月中に有度山を一緒に走りましょう♪

と約束していた


走るルートの相談をすると
<有度山山頂>と<崖沿いトレイル>には行ってみたいとの返事


そこで
小鹿の森公園を起点にぐるっと回るコース

小鹿の森公園~有度山遊歩道~平沢~日本平ホテル~
有度山~日本平~遊木の森~久能下分岐~崖沿い~
静大植物園~小鹿の森公園

こんな感じで4時間くらい遊びましょうと決まる





しかし

この記事を見たyamayoさんからメール

「探検もしたくなっちゃいました、走るの半分でいいので」

やっぱ変態ですね(笑)


そこで急遽久能下への探索も入れる事になったのです



10時
雪の舞う中
小鹿の森をスタート









すぐに晴れ間も出て気持ちよく走ります
なかなか良いトレイルです









そして久能下への分岐へ




さあ探検開始!
前回下りなかった階段下へ





落ち葉でフカフカの道を
ズリズリ滑りながら倒木を潜ったり乗り越えたりしながら進む


すると写真で見たことのあるロープ出現!

ここに来たかったんです






ロープは割としっかりしてます







下ります






翌日同じ場所
久能探検隊が登る場面








ここでふと思いついた

久能探検隊へのプレゼントを残します(笑)












まあそんな訳で久能小からの道はつながったのです


自分で忘れないように
おさらいです

下の堰堤を越え川床を上流に向かう

竹が倒れて覆いかぶさっていますが突破




3か所程堰堤がありますが右から巻いていけます
たまにロープが残っている

最後の堰堤は真ん中から


開けた場所に出ると右手に
なんだ?
これ竹が密集してるんです






その先
真ん中に大きな木が3本
ここを右に行く




そのまま登り詰めればOK








落ちるような危ない場所はないが倒木や竹が凄くて頭や顔
特に目は注意しないと怪我します

とてもおススメ出来るルートではありません

<この記事見て行っても責任は取れませんので行くなら自己責任でお願いします>




でこの日は堰堤まで下り
尾根を登ったのです


その後は崖沿いの気持ちよいトレイルを<青沢への道>を探しつつ走ったり歩いたりしながら

3時小鹿の森公園到着


4時間予定が5時間に
yamayoさん楽しかったですね~


またヨロシクお願いします!




よく19日の模様は
こちらで↓

http://blog.goo.ne.jp/kentyann2012/e/13b1e9fce5e9a1053b86c9935c885845

http://itta.naturum.ne.jp/e1846415.html


皆さんお世話になりました


あなたにおススメの記事
関連記事