ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月01日

岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

週末は西湖の北 御坂山塊にある十二ヶ岳(1683m)

昨日の記事の「八ヶ岳」とはこの中のひとつだったのです
長野県にある有名な「八ヶ岳」とは違います
勘違いされた方・・・・すみません

そのうち本家?の「八ヶ岳」にも行きますので
自宅をまだ薄暗い 6:20出発
すぐに綺麗な朝焼けに伊豆半島から愛鷹山 富士山がシルエットで浮かび上がります
どうやら予報通りの晴れ わくわくしてきます
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

8:10 登山口となる文化洞トンネル脇の駐車場着
ここはかなり広いです先客は10台ほど
この日は河口湖マラソンだったので交通規制がされるとの事(早く来て正解か?)
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳> 岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

8:20出発
しばらくは針葉樹林の中を歩き足和田山方面との分岐を過ぎると広葉樹林帯
その後は松林の急登(結構キツイです)

9:10河口湖方面からの合流あたりでゆったりとした道に
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

その後は河口湖を右手に木々の間から見ながらまた急登
ススキが出てくると見晴らしが良くなりいい気分に♪
左 河口湖方面  右 西湖方面
 岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳> 岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

それからほどなく毛無山(1500m) 9:25着
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

駐車場に車があったわりに誰も居ません もう先へ行ってしまったのでしょうか?
なので一人でちょっと休憩がてら自分撮り・・・笑(冒頭写真)

こんなポストがあったので覗いてみると
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>
「登山ノート」
中身を読んだら
「今日は彼氏と二人で登ってきました♡ 最高です♪」とか
「少し雲がかかっていているけど素敵な富士山が見えました!」など
なんか何処かのラ○ホテル(古い言い方ですみません・・・汗)に置いてあるノートのようで笑えます

さて元気をもらった?ので9:37出発
あれ~?っという間に一ヶ岳
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

そうなんです十二ヶ岳とは12のピーク?を登り降りして行くのです
よってお決まりのすべての看板写真!!
と言いたいところですが二ヶ岳を見逃した~残念!

岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

最初の一、二、三ヶ岳はなんてことなく過ぎていきます
四ヶ岳はちょっとしたピークで見晴らしもいいので
一枚カシャッ!
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

これから行く十二ヶ岳ですね
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

その後も五ヶ岳から十ヶ岳くらいは大して難しい所はないです
こんなロープも出てきますが誰でも問題無く通過出来るでしょう
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳> 岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳> 岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳> 

ここまで一気に歩いてきたのでかなり足に疲労が・・・
最初の登りがちょっとハイペース過ぎたか?
十一ヶ岳から十二ヶ岳が大変だと聞いていたので十一ヶ岳で小休止
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

さてまずはこんな急斜面20mほどのロープをたよりに下ります
なんかいっぱいロープが掛かってるのでどれを持つか迷っちゃいます
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

ずっと降りて行くと下には金属製の吊り橋が
「おひとりづつ渡って下さい」との看板があります・・・グラグラして2人なんかで渡れませんって
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

渡りきって振り返ったところ
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳> 

そこから先も鎖とロープのオンパレードで一生懸命登ります(汗)
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

そんなこんなでやっと登りきったところが西湖の桑留尾への分岐点
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

そこからすぐに十二ヶ岳!! 10:57到着
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

頂上からの景色
正面に富士山と西湖 手前の山は五湖台~紅葉台
 岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

東側は遠く山中湖 愛鷹山も 手前の山が足和田山
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

西側 朝霧方面 平な部分は青木ヶ原 本栖湖の向こうに毛無山山塊
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

北側 金峰山は真白な雪が
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>

ここでちょっと早いが昼メシタイム~♪(画像撮り忘れ)
頂上で会ったおっちゃんと40分ほど話ながら楽しく食べましたよ

その後はまた後日!



同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
宴会と峰の松目
2017年前半
一切経山
2017年スタートです
鋸岳
富士山眺めに
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 宴会と峰の松目 (2017-11-06 20:52)
 2017年前半 (2017-07-15 12:51)
 一切経山 (2017-05-09 22:57)
 2017年スタートです (2017-01-08 20:00)
 鋸岳 (2016-06-17 20:38)
 富士山眺めに (2016-05-10 20:31)
この記事へのコメント
こんばんは^^
完全にあの有名な八ヶ岳かと思ってました^^
へ~ 十二ヶ岳、面白そうな山ですね。

結構ハードそうですが、天気も景色もサイコーですね。
Posted by マツテックマツテック at 2008年12月01日 22:49
マツテックさん
こんばんは!

すみません~十二ヶ岳なんて自分も最近知ったのです(笑)
普通は長野の八ヶ岳を思い浮かべますよね

なかなかハードで変化があって楽しい山歩きでした
Posted by トオル at 2008年12月01日 23:10
十二が岳というのは恥ずかしながら初めて知りました。
途中までのやさしい感じの道から最後の最後に急にハードなタッチになるのですね。チャイさん好みの。

それにしても十二が岳からの富士山の眺望、すごいことになってますね。
Posted by kimatsukimatsu at 2008年12月01日 23:45
後半はアスレチックコースみたいですね。
失敗すると死んじゃうかもしれないコースですけど(^^;

先頭の自分撮り、かっこ良すぎ! なんで影まで計算に入れて写してるんです!
でも、ふくらはぎ膨らみすぎ?何入れてるんです、ターボ機?
Posted by らんどらんど at 2008年12月02日 00:25
この山、西湖からよく見える山ですね。
河口湖から西湖に抜ける道でトンネルの手前に登山者用のPがあるのは知ってたんですが。。
トオルさんもここからだったのですかね?
全くイメージなかったんですがコースの様相が多彩で楽しそうな山ですね~。
トオルさんなら河口湖マラソンと掛け持ちもできたのでは。。(笑)
Posted by HIROパパ at 2008年12月02日 01:15
kimatsuさん

自分も急に山歩き始めたのでいままで全く知らなかった所です
結構イイところはあるもんですね~

10~12まではスリリングなアスレチックポイント多数です
きっとチャイさんウキウキになっちゃうでしょう(笑)

実は頂上を少し超えた所が眺望はいいのですよ
Posted by トオル at 2008年12月02日 10:31
らんどさん

失敗したら死ぬ可能性はあると思います
ちょっとドキドキした事は内緒です(汗)


冒頭写真が短足に見えるのは気のせいですから

ふくらはぎ・・・・実はオレ サイボーグなんです
飯食わなきゃ動かないですが・・・
Posted by トオル at 2008年12月02日 10:37
HIROパパさん

そうですソコの駐車場です
ハイシーズンにはバスで登山客が来るらしいですよ
(向かうのは足和田山か毛無山までみたいですが)

とても楽しいので歩けるようになったら是非登って下さい
桑留尾登山口からなら子供連れでも大丈夫のようです
Posted by トオル at 2008年12月02日 10:42
八ヶ岳・・・ではないのですね。

吊り橋めちゃめちゃ怖そうですねー。
もし山に行ってこんなんがあったら次の人に迷惑かけることこの上ないです。
ぐらぐらする足元が不安で渡るのに人一倍時間がかかるんですよ。
ああ想像しただけでこわいこわい。
Posted by kanaomikanaomi at 2008年12月02日 23:11
kanaomiさん

じゃないんですよ~

吊り橋は見た目ほど怖くは無いです
揺れるけどちゃんと手すりになる鎖がありますしね
その後の登りの方が怖いっすよ

人が少ない日を狙って行きましょう
Posted by トオル at 2008年12月03日 00:26
ここ・・・・いいですね~ちょっと遠いけど、射程圏内です~
くさり場、楽しそうですね、つり橋も・・天気の良い日に行きたいなぁ~
Posted by チャイ at 2008年12月03日 09:53
チャイさん

ココ・・・やはりお好みですか?(笑)
色々ルートを選べるので楽しめますよ
火曜日なら道も空いているので是非!

岩場や梯子は滑るので晴れの日に行く所ですね
Posted by トオル at 2008年12月03日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩稜と富士山展望の山 <十二ヶ岳>
    コメント(12)