ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月17日

もうひとつのロープウェイ

今週末は諸事情あって山に行けないので小ネタです
って無理に書くこともないのだけれど暇だったので。。。


静岡市には日本平山頂と久能山東照宮を結ぶ日本平ロープウェイがあります
これは静岡市民なら誰でも知ってますね
一度くらいは乗った事もあるでしょう
自分も この前乗ったばかりです

この静岡鉄道の運営するロープウェイ
1957年(昭和32年)開業ですから今年で59年 もうすぐ還暦ですか
全長は1065mと意外に短く時間も約5分だそうです
料金は大人550円とまあそんなもんでしょう






さてここからが本題


ご存知の方も居ると思いますが
かつて静岡市 正確には旧清水市(現在の清水区)に

もうひとつロープウェイがあったのです!!




どこにあったかわかります?












ここです!

もうひとつのロープウェイ







そう
山原中継所



知ってました?







この中継所に勤める方専用のロープウェイがあったのです
昭和28年運行開始と日本平より古いんですね~

山麓と山頂を結ぶ全長約1200m 
約12分で一日7往復程していたそうです
当時日本で2カ所(広島と山原)しかなかった電電公社の専用ロープウェイ



その後上までの道路が出来た為
1982年(昭和57年)3月31日廃止 



1982年は「赤いスイートピー」「チャコの海岸物語」「待つわ」などが流行った年
そんなに昔じゃないじゃん!
と思ったけどもう33年もたってるのか・・・汗



その頃遠足とかで何度か山原中継所には行ってるんですが
なぜかロープウェイの存在を覚えてないんです


翌昭和58年にロープウェイは撤去されてしまった為
残念ながら現在では見る事が出来ません






しかし





ちょっとだけ残されている物があるようなんです
なのでちょいと見学に行ってきました



車で山頂直下まで行き
フェンスに囲まれた敷地内を覗く

もうひとつのロープウェイ


ん? ここに何かありますね~黄色い→





フェンスの間から撮影

もうひとつのロープウェイ






ズームしてみました
<アイドルホイール>という物だそうです
右の方向にロープウェイは架かっていたという事ですね
その右に見えるのが<山原索道記念碑>です  参照ブログ

もうひとつのロープウェイ



もう少し近づきたかったけど今日はキレイな格好で来てしまったので断念(笑)
今度は藪こぎスタイルで来てみようか




次はロープウェイの下を見に行きますか!


山を下って山原堤の駐車場に車を停め
5分も歩けば「小壮の滝」との分岐 ここを左に行く
ここも熊出ますよ・・・

もうひとつのロープウェイ




そこから5分くらいで川の左に石積が見えてくる

もうひとつのロープウェイ




もうひとつのロープウェイ




どうやらここが下の駅だった場所のようです
振り返って見る 左が道です

もうひとつのロープウェイ




で前方を見ると

もうひとつのロープウェイ




わかりづらいが山頂の鉄塔が見えます

もうひとつのロープウェイ



当時の物は何も残ってませんでした


今回参考にしたブログによると5,6年前までゴンドラも保管されていたようです
ただこれが何処なのか探したけどわからないんです
誰か知ってたら教えて下さいな 






戻って滝を見に行きますか
分岐から1.5キロ約15分ってところでしょうか

<小壮の滝>
雨も降らないせいか水もほとんど流れてないです。。。
実はすぐ左にある山原大滝の方が立派だという不思議

もうひとつのロープウェイ


ここから3キロ程でミカン畑と思われる地点があり
昭和60年頃まではそこから山原中継所までの山道があったようです
たぶんロープウェイが使えない時に職員はそこを歩いて登っていたのでしょう

しかし今は廃道となっているらしい 参照記事



さあ誰か探検して来て下さい!(笑)


今日の記事を書いていて思ったが昭和60年ってついこの前だったような気がするのに
もう30年近くも昔なんですね~ 
一年一年が早いわ どんどんジジイになっていく・・・


今年は山以外の記事もアップしてみようかと思ってます
そうそう山行けないし小ネタなら簡単に書けそうそうなんで
気が向いたらまた書きます








同じカテゴリー(SHIMIZU)の記事画像
ヤマトタケル
またまた久能で旧道探し
有度山の砲台
同じカテゴリー(SHIMIZU)の記事
 ヤマトタケル (2016-02-19 18:36)
 またまた久能で旧道探し (2016-02-09 00:04)
 有度山の砲台 (2015-02-24 13:37)
この記事へのコメント
仕事場から10分ほどで行く事が出来るので仕事の前とか終わった後とかにちょいちょい行ってるんですがこれは初めて知りましたわ。
これは探検してみるだけの価値がありそうですな。
Posted by 賢パパ@知らなかったわ~ at 2016年01月17日 04:27
ほほ~。これは知りませんでした。
Kさんのブログにもありましたが、浅間さんにリフト?があったってのは
話に聞いたり、売店の跡なんかでしっていましたが。
山原のことは全くしりませんでした。
一応生まれているんですが、、、さすがに記憶にない年齢でしたね。

冬の間。遊ぶネタはいっぱいありますねw
Posted by yamayo at 2016年01月17日 09:42
え~?って思いましたが、山頂の丸いのはなんだろうか?って思っていましたから、納得しました。あの下の駅のところも行ったことがあります。こんなわけだったんですね。
Posted by ケニ屋 at 2016年01月17日 12:27
書き忘れました。昭和57年4月1日に奉職したので、静岡に来た前日に廃止されたことになります。1年前に拝命していれば良かったのに。
Posted by ケニ屋 at 2016年01月17日 12:29
すみません、また追記です。先ほど地元の親友(一歳上)に確認したら、確かにあったとのことです。ただし「ロープウェイ?それほどの物じゃなかったよ。荷物吊り下げて運ぶやつ。え?人運んだの?それは知らなかった。下の駅のところでイタズラしていて叱られたことがある。」とのことでした。
Posted by ケニ屋 at 2016年01月17日 12:46
賢パパさん

この記事賢パパさんを意識して書きました
是非付近の探索をお願いします(笑)



yamayoさん

浅間山のリフトも七夕豪雨でダメになったんですよね
でも乗ったことがあるはずなのになぜか記憶が無いんです
カプセル型の乗り物もあったようですが・・・

冬は高い所に行けないのでこんな所で遊ぶのも面白いです




ケニ屋さん

>昭和57年4月1日に奉職したので
そうでしたか、まさにドンピシャ一日違いですね!

ロープウェイは荷揚げ用とは違いちゃんとした12名乗りです
電電公社の職員の子供や友達などは乗せてもらったこともあるとか

記事に参考ブログを追記しますのでご覧下さい
Posted by トオルトオル at 2016年01月17日 14:06
面白く拝見させていただきました。
リンク先のブログも見ましたが、あのゴンドラは、現存するのなら見てみたいですね!滝があることも知りませんでした。。
Posted by ittaitta at 2016年01月20日 23:12
ittaさん

あのゴンドラの写真
記事では5,6年前ですからもう7,8年前になりますね
やっぱりもう無いのでしょうか
実は去年も3回ほどあの付近を探してるんだけど見つからないです
考えられるのは学校、公園、NTTあたりだと思うのですが・・・

滝はご覧の通り今の時期水が少なくて寂しいです
でもしっかり管理されている方?がおられるようで看板なども綺麗にされてます
Posted by トオルトオル at 2016年01月21日 18:56
たびたびスミマセン。先日同行した友人の「荷物吊り下げて」なんですが、彼の記憶は中学生のときの物です。で、そのときにこっぴどく怒られた、と。彼の中坊時代は昭和45年からの3年間です。例のゴンドラが昭和53年製ということになると、昭和40年代後半の状況が気になるところです。実は、山頂に行って碑文を読んだとき(どうやって読んだかっていうと、あるテクを使いました)、「12人乗り」という記述を見たとき、「え~?何だよ!12人も乗れたじゃん。記憶間違ってねえ?」、「おかしいなあ。でも確かに...」というやりとりがありました。例のゴンドラ以前は、資材を載せる様な物に、人間も乗っていた可能性はあるんじゃないでしょうか?
Posted by ケニ屋 at 2016年01月21日 19:40
ケニ屋さん

ロープウェイの運行開始が昭和28年なので
あの昭和53年製のゴンドラは初代ではなく何代目かなのだと思います
(ちなみに日本平ロープウェイも現在5代目です)


>山頂に行って碑文を読んだとき(どうやって読んだかっていうと、あるテクを使いました)
テク?・・・もしかしてドローン系ですか?他に思い浮かばないっす


>資材を載せる様な物に、人間も乗っていた可能性はあるんじゃないでしょうか?
小壮の滝へ向かう道にも農家のモノレールやケーブルの残骸があります
上のミカン畑へ繋がっていたのでしょう
今も現役で使われてるものも少しあるようです
モノレールは自分も乗った事あるし場合によってはケーブルにも乗ったかも
しれませんね
ただ中継所の人が乗ることは無いんじゃないでしょうか
Posted by トオルトオル at 2016年01月22日 10:46
大したテクじゃないです。車にいつも積んでいる双眼鏡を使いました。一部文字が不鮮明でしたが、しっかり読めました。しかし、テクでも何でもないですね(笑)。
Posted by ケニ屋 at 2016年01月23日 08:31
ケニ屋さん

そうでしたか~
そうかとも思ったんですけど入り口フェンスからだと斜めになるので
縦方向じゃないと読めないかな?なんて思ってました

今度チャレンジしてみます
Posted by トオルトオル at 2016年01月25日 10:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうひとつのロープウェイ
    コメント(12)