ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月21日

雪山眺めに白馬大池へ<前編>

2013年10月13日(日)~14日(月)

やっぱり北アルプスでしょ!

栂池から白馬大池へ




ここ何年か10月の連休といえば
清水区の体育大会が中日にあるので
泊まりで出掛けられなかった

今年は地区大会で自分の出た種目は
負けてしまったので出掛けられますよ


しかし
12日9時過ぎまで嫁さんに用事があるので
昼過ぎから出発

途中買い出しなどしながら
白馬塩の道温泉<倉下の湯>で風呂入る
遅い時間だったので混んでいなくて
半露天でなかなか気持ち良かった



12日21時30分
栂池ゴンドラ下の駐車場着
早いのでゆっくり飲んで眠れそうです

ほどなくしてくわさんも到着



13日
6:40
天気は快晴
鹿島槍 五竜 唐松岳と見えてます

雪山眺めに白馬大池へ<前編>




この日ゴンドラの始発は6:30




どうせ行けないだろうと往復チケットにしようとしたが
くわさんに猿倉に下りるんだからと言われ片道に
(結局往復だったんですが・・・笑)

雪山眺めに白馬大池へ<前編>



ゴンドラ(20分) ロープウェイ(8分)と乗り継ぎ

栂池自然園

雪山眺めに白馬大池へ<前編>



赤い屋根が映えます







ここから登山道へ





少し登るとこんな景色
ちょいと雲がかかってきましたが大丈夫でしょう

雪山眺めに白馬大池へ<前編>








木道に昨夜の雪が積もってます

雪山眺めに白馬大池へ<前編>






9:00
天狗原
ベンチも雪で座れないです

雪山眺めに白馬大池へ<前編>






岩ゴロゴロ区間
雪がついてるので滑らないように

雪山眺めに白馬大池へ<前編>







ようやく稜線に
でも強風で寒い

雪山眺めに白馬大池へ<前編>





10:23
白馬乗鞍岳2436.7m
大きなケルンがありますが
平らなので頂上ってイメージではない

雪山眺めに白馬大池へ<前編>







5分も歩けば
目の前に白馬大池が
(日帰りの人もここまで来るとよいですね)

雪山眺めに白馬大池へ<前編>




しかし池が見えてからが結構長い
40分くらいかかりますよ




11:03
白馬大池

雪山眺めに白馬大池へ<前編>




さてこの先どうしようか?


時間的には白馬岳頂上宿舎まで到達可能だろう
しかしここでもかなり風が強い
この先の稜線では一段と強い風が吹いてるのは間違いない


嫁さん連れなので無理は出来ません

今日のところはココで終了~!



まったり宴会するとくわさんに伝える



11:25
くわさんは先行している茶柱組に合流するよと
気合を入れて出発して行きました
(その後の情報では2度ほど強風で身体が浮いたとか・・・笑)

雪山眺めに白馬大池へ<前編>



さてここで泊まると決めたはいいが
飲むにはさすがに早いし
まだ風も強いのでテントは張りたくない



では場所だけキープして散歩にでも行きますか!







30分も登れば白馬大池の後ろに日本海が
糸魚川の町ですね

雪山眺めに白馬大池へ<前編>




稜線はやっぱり風エライ強いっすよ
やっぱり行かなくて正解だったな

どこまで行こうか

雪山眺めに白馬大池へ<前編>






左に白馬村方面
岩岳スキー場の向こうが白馬村右奥に青木湖も
下には栂池自然園の木道が見える

雪山眺めに白馬大池へ<前編>





右手には雪倉岳

雪山眺めに白馬大池へ<前編>





12:41
船越の頭
今日はここまで

雪山眺めに白馬大池へ<前編>





この先はこんなんなってます
右奥が小蓮華岳山頂か

雪山眺めに白馬大池へ<前編>





13:35
さあ戻ってきました
テントも増えたな

雪山眺めに白馬大池へ<前編>




すぐにテント張って






14:34
さあ飲みますよ

乾杯~♪

雪山眺めに白馬大池へ<前編>





雪山眺めに白馬大池へ<前編>





テントは最終的に30張り程度だったかな

雪山眺めに白馬大池へ<前編>




16:00頃まで外で宴会
日が陰る前にテントへ移動し継続

18:00頃終了

このころには風も止んでよい感じ

明日の予報もばっちりです
晴れるといいな~



おやすみなさい





2日目に続く


同じカテゴリー(幕営)の記事画像
宴会と峰の松目
バラ谷の頭
君はスバリ岳を知っているか?
山伏のその先はどんな道だろう
山上の楽園<鹿の平>
ちょこっと白峰南嶺を歩こう
同じカテゴリー(幕営)の記事
 宴会と峰の松目 (2017-11-06 20:52)
 バラ谷の頭 (2016-01-05 08:54)
 君はスバリ岳を知っているか? (2015-07-29 20:02)
 山伏のその先はどんな道だろう (2015-05-27 18:42)
 山上の楽園<鹿の平> (2015-04-29 21:24)
 ちょこっと白峰南嶺を歩こう (2014-07-30 13:24)
この記事へのコメント
こんにちは。

北アルプスは着々と冬支度してますね。
夏場と違って空気が澄んできて景色が素晴らしい。

奥さんとラブラブで羨ましいです。
我家は寒いと付き合ってくれないので・・・。
Posted by とーと at 2013年10月22日 08:48
装備も体も頭も夏装備だったので、エライコッチャでした。

ところで宴会の写真、いつも見慣れた風景のような気が。
今日は嫁と一緒だから豪華だぜ!って言ってませんでしたっけ。
Posted by くわ at 2013年10月22日 13:32
なるほど昼ごろはテン場もぐちゃぐちゃになっていたんですね。
頂上宿舎は凍っていましたよ。
風は強いし宴会も大変でした。

あの稜線で風が強くて顔がしもやけになってしまいました。
帰って翌日もう顔の皮が剥けちゃいましたよ、柔肌はダメですなぁ。
Posted by tyabashira at 2013年10月24日 21:08
とーとさん

もう北アルプスは冬の始まりです
ほんと空気が澄んで晴れると最高ですね

寒いのは辛いけど装備さえしっかりしていればまだまだ快適な季節なのでこれからも行きまっせ
Posted by トオル at 2013年10月25日 22:56
くわさん

急に季節が変わりましたからね~
まあ予報でも大荒れだとは言ってたからある程度覚悟してたけど寒かったね

宴会はいつもと違うでしょ?
チゲ鍋とか生ハムとか・・・写ってないか(笑)
Posted by トオル at 2013年10月25日 23:28
茶柱さん

テン場は雪が解けて水たまりが だらけでしたよ
外で宴会出来るくらいだったので風も気温も上とは違いますな
行かなくて良かった~(笑)

今回は会えなかったけど次は飲みましょう!
Posted by トオル at 2013年10月26日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪山眺めに白馬大池へ<前編>
    コメント(6)