冬山装備
冬
山に入るにはそれなりの服装、装備が必要
静岡のスギ花粉満載な低山ならまだしも
雪がそこそこある場合にはね
(すみません・・・花粉対策は凄く大切でした)
だから何だ?って
やっぱり他人の装備って気になるでしょ?
そこで自分の
<冬山日帰り装備>など載せてみようかと
興味ない方はスルーして下さい
もしも気になる方は続きを
これが先日
<黒法師岳途中敗退>のスタイル
大体冬はこんな感じです↓
<上半身>
ベース1 finetrack フラッドラッシュスキンTシャツ
ミッド Kappa 中厚ロングTシャツ
ソフトシェル OUTDOOR RESEARCH アラバイジャケット
ユニクロ エアテックフリースジャケット(林道のみ)
MARVEL PEAK ダウンジャケット(未使用)
<下半身>
パンツ g.u ボクサーパンツ
ズボン マーモット 3シーズン用トレッキングパンツ
<帽子> いつものキャップ
OUTDOOR RESEARCH ペルビアンハット
mont-bell ストレッチクリマプラス200バラクラバ(未使用)
QICKSILVER ウールビーニー(未使用)
<手袋>
インナー MIZUNO ブレスサーモインナーグローブ
樹林帯 ホームセンター シンサレートグローブ
稜線近く Marmot GORE-TEX グローブ
アウター ISUKA WEATHERTECオーバーミトン(未使用)
<足回り>
靴下 スマートウール マウンテニアリング
靴下2 スマートウール ハイキングライトクルー
靴 KEYLAND APEX XT WINTER
ゲイター mont-bell アルパインスパッツ
<雨具> mont-bell レインシャドー(未使用)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ストック メーカー不明
アイゼン BLACKDIAMOND セラッククリップ
ピッケル BLACKDIAMOND レイブンウィズグリップ
ワカン エキスパートオブジャパン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そしてザックが
ストラトス24L(オスプレー)
グラブバッグ (オスプレー)
<食料> おにぎり5個
ソイジョイ1個
一口羊羹5個
<飲料> アクエリアス500ml×4本
他 カメラ ヘッデン ゴーグル サングラスなど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上
結構持ち物多かったな~
まだ抜けてるものもあるかもしれません
ザックが24Lでも結構入るもんですね
自分は手足の末端が弱いので手袋や足回りは大切なんです
これでもまだ冷たい時が結構あって試行錯誤中
そういやカイロも使用
そのわりにズボンなんか3シーズン用で十分だし
ニット帽なんか暑くて被ってられない
まあ結局のところ
人それぞれ違うので・・・参考になるかどうかは??
そんなわけで装備は大事なんだけど
たとえ準備万端で入っても
天気悪けりゃすぐ先が頂上でも引き返すし
(そもそも天気悪い日には山へ行かないが・・・)
寒かったりちょっと怖けりゃすぐ撤退(笑)
冬山に限った事じゃないけどそんなスタンスが大事かと
しょせん遊びですし・・・
っていうか軟弱静岡人なのでね(笑)
でもやっぱり雪山はキレイだし楽しいんですよ!
晴れた日の雪山は最高ですから
今年は雪がイッパイ
まだまだ楽しめますよ~!!
あなたにおススメの記事
関連記事