下界でのGW遊び

トオル

2014年05月10日 20:09


GW前半
4月27日

川根にある「山の小さな喫茶店」

店内には山の写真がいっぱいでワクワクします
もっと見たいのでアルバムとか置いて欲しいかも

偶然にも賢パパさん夫婦ご来店中(笑)







パンが美味しかったのでおみやげにも購入
一緒にケーキも持ち帰りしたがこれも美味しかったですよ


その後
接阻峡温泉駅下Pに車を停め
ガイドブックにあったハイキングコースで奥大井湖上駅レインボーブリッジ
全長7.5キロ 約1時間30分のハイク&ラン
誰にも会わず(笑)














5月6日
小笠山へハイク&ラン

富士見霊園に駐車
小笠トンネルー138度展望台ー小笠山ー小笠神社ー小笠山
ー六枚屏風ー農道出合ー富士見霊園と回ってきました
約2時間30分
会ったのはファミリー1組とランナー1人だけ(笑)


小笠トンネルを抜けた所からトレイルに入る


すぐに「ここは東経138°線上」
日本を東西に分ける中心線だそうです








138度展望台






写真ではわかりずらいが
富士山はもちろん上河内岳や聖岳まで見えてました









小笠山山頂






小笠神社でおにぎりタイム





六枚屏風ここがメインの目的地だったのです







さあ入りますよ
なんか南国ムード漂いますな





そこそこ奥行きがある






中から出口方面を見たところ





なかなか良かった 
前日雨だったので足元には水も流れてました


小笠山は広いのでまだ半分も見れてないです
走るにもよい場所ですね
また涼しい時期にでも訪れてみたい


そんなこんなでGWは終わったのです


あなたにおススメの記事
関連記事